1人分の空間

毎日毎日暑い日が続きますねぇ。風もないですし…

妹に頂いた風鈴、弟の家にもあるはず。(クラゲのガラスは可愛いけれど相当風が吹かないと音がしないのであまり音色が分からないけど)

それでも四万温泉はまだ涼しいほうだとおもいますが🥺

午後になると雷が鳴っていて雨も降りますが豪雨とまではいかないこの頃です。夕立ち後だと一気に涼しさが進むのですが…なかなかそこまでいきません。

そうなってくると、自称四万温泉の宣伝部長の私といたしましても、このブログでどうやったら四万温泉の素晴らしさをお伝えできるのかを考える毎日でありまして…苦悩しております。

四万温泉は温まりの湯ですから…どうしましょうかね。

いきなり冷泉にするわけにもいかず(笑)

新しいお湯がどんどん運ばれてくれば冷泉にはならないですものね…それに真水で薄まってしまえば温泉成分が薄まるわけですから…。

夏の四万温泉での過ごし方として私がご紹介できるのは入浴は朝晩。(四万温泉の朝晩は涼しくなります)

観光は湖や川や滝のアクティビティに参加したり、日陰道をお散歩するのがおススメです。(虻、熊、蛭に用心です!)

各飲食店で美味しい物を召し上がって元気になりましょう❤

旅館にチェックインしたらクーラーの効いたお部屋でお昼寝したり本を読んだりしてリラックス。(柏屋旅館ではワークショップのご用意がありますのよ、ぜひぜひご参加くださいませな♪)

あらあら、温泉のススメ方に苦悩していましたが…四万温泉の夏も温泉の他に楽しみがたくさんありましたわ~♪

なにしろ静かな事が一番のおススメかしらね!?
夏は誰かといるより1人でいる方がよいかも…。

ということは一人旅強化月間ですかねぇ🤔

暑い時には1人分の空間が大きい方が涼しいのだと思う私です(笑)