修行の場

子供部屋の窓からは、晩秋の美しい景色が広がっているのに、私の独り占め状態に悪びれたのでお裾分けしますね。

251115085855371

251115085903009

裏山の坂道は掃いても掃いてもきりがない(笑)
トレーニングだと思って葉が落ち終るまで続けるつもりです。

ふっと思いました…「あ、これもまた修行の1つであるな。」

面白いことに、昔から度々出家したくなる私なのですが(宗教を持っているわけでもないのですが?)抱えているものが多すぎて無理でした。

家事をしている時でも、仕事をしている時でも【同じ事の繰り返し】【終わりの見えない作業】【正解がわからない事】ばかりなのですが、止めてしまえばますます終わらないので、諦めず続けるしかないと少しずつでも前に進むようにしてきました。

上手く行く事や思い通りになる事などあまりないような気がします(笑)
それでも諦めず続けると、自然と答えがでてきますよね🤗

私ね、これが人生だと思うのです。
だから、出家しなくても何時でも何処でも修行できると思うのです。

こう考えるようになってからは出家について調べなくなりました。

実際に今まで生きてきた道に、修行の場がたくさんあったのですから、なにも特別な所に行かなくても良いのだと思います😊

修行の場で得たものを次に生かして行かなければもったいないですよね~♪

終身するまで修行の場なのですね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA