有限会社柏屋の柏原益夫は何処へでもSHIMA HOT SPRING Tシャツを着ていきます。
最初は驚きましたが…私…もう慣れました。
何なら、アイロンまでかけてあげています。
これ…なんなんでしょうね🤔
このTシャツはkashiwaya global groupの各店舗やオンラインショップで購入する事ができます。
皆様もこのTシャツを着用して世界中…はたまた宇宙まで行っちゃってくださいm(__)m
よろしくどうぞ
夕立ちの中秋の草花アレンジが綺麗です
STING | スティング3.0 JAPAN TOURに行ってきました!
素敵❤まもなく74回目のBirthdayを迎えるなんて信じられないほど進化していく超人ですよ!
エキサイトしっぱなしの私は何故か首から肩にかけて筋肉痛です(笑)
ホテルに帰ってTVを点けたら世界陸上が!
棒高跳びのデュプランティスの世界記録更新です🥹
ダブルエキサイトデス…魂持っていかれました😖
クタクタです…帰りがけに東京国立博物館に来ている運慶作の仏像を観てその素晴らしさに感動し帰宅した私はトリプルの超人に触れて魂が抜けたようになっていたのであります。
すごすぎるものを観るといつの間にか力が抜けてしまう私に驚いてしまった…。
ここまでの超人を観るときっと元気をもらうとかそんなレベルではないのよ!
「腰を抜かすとは正にこの事だったのだな。」
四万温泉は朝晩寒いくらいになってきました。
やっと秋の訪れです🤗
早く秋の草花をアレンジしたいわ~♪
そして中之条ビエンナーレ
中之条がアートの街に変身ですぅ❤
花と湯とアートそしてグルメ!
人生のスパイス満載の四万温泉にどうぞお出かけくださいませな😉
今秋、我が人生のスパイスはYouTubeで懐かしの「ベストヒットUSA」を観ること🎶
そういえば、大好きなスティングのLIVEも迫っているわね!
あとは、またオートバイでツーリングに出かけなければなるまいて!!
それぞれの人生のスパイスでごきげんな毎日を過ごしましょう🥳
四万温泉の夜明けもだんだんとおそくなりました。
すすきや彼岸花に初秋を感じます。
今年も秋の足音が聞こえてきて安堵しております❤
というのも…暑さが尋常じゃないからです。
地球温暖化どころか人間が住めなくなる世界が間近に迫っているのも感じます。
一部の人間の狂気から戦争をくり返し、核兵器や様々なミサイルなどを地上や海中、空中で実験実戦を繰り返し、生活面では過度な便利さを求め贅沢三昧。
これから先を生きる人たちへの思い遣りがないのです!
四万温泉に住まう還暦女性の私には「もったいない生活を続ける」「必要な戦争などないと言い続ける」「思い遣りの気持ちを大切にする」「いくつになっても学び続ける」などを実戦するしか方法は見つかりません。
昨晩久しぶりに夜の温泉街に出向きましたが…相変わらずLED電球の街灯だけが光り輝いておりました。
空き地や閉店したお店ばかりで…。
四万温泉も寂しくなりすぎました。
何も無いところが良いところでしたが…課題は四万温泉にお嫁に来た時と何も変わらない、それどころか予想通りの事がおきています…。
それでも、次世代に引き継ぐためにずっと私の中で取り組んできたことをこつこつと続けるしかないなぁ。
衰えてきた頭の中で「あきらめない」が執拗につきまといます(笑)
疲れる🥺
㊗️還暦ひとり旅に行って来ました!
なぜか北海道に行ってしまいます(笑)
㊗️50歳のひとり旅の時は、知床や羅臼をレンタカーで回ってヒグマに遭遇したりしてさまざまなハプニングがあった冒険の旅でしたが…さすがに今回は静かに人生を振り返る旅になりました。
家族や友だちとの旅、オートバイでツーリングなどで何度か訪れていますが…その中でも印象深い所に回帰する旅を計画しました。
レアな所では、富良野のへそ祭りを観てきましたよ!
積丹のウニ丼も食べたし満足🤗
あっという間に60年が過ぎました!
子どもの頃は1日が長かったけれども20歳頃からどんどん速い乗り物に乗りますよ😳
人生は思うよりも短いです(笑)
今を樂しむ!今を生きる!
人それぞれ置かれた所は違えども、より良い終身に向かって生きましょうね❤
迷っている暇などないのです😄
悔いなき人生目指して Enjoy yourself !!
毎日毎日暑い日が続きますねぇ。風もないですし…
妹に貰った風鈴、弟の家にもあるはず。(クラゲのガラスは可愛いけれど相当風が吹かないと音がしないのであまり音色が分からないけど)
それでも四万温泉はまだ涼しいほうだとおもいますが🥺
午後になると雷が鳴っていて雨も降りますが豪雨とまではいかないこの頃です。夕立ち後だと一気に涼しさが進むのですが…なかなかそこまでいきません。
そうなってくると、自称四万温泉の宣伝部長の私といたしましても、このブログでどうやったら四万温泉の素晴らしさをお伝えできるのかを考える毎日でありまして…苦悩しております。
四万温泉は温まりの湯ですから…どうしましょうかね。
いきなり冷泉にするわけにもいかず(笑)
新しいお湯がどんどん運ばれてくれば冷泉にはならないですものね…それに真水で薄まってしまえば温泉成分が薄まるわけですから…。
夏の四万温泉での過ごし方として私がご紹介できるのは入浴は朝晩。(四万温泉の朝晩は涼しくなります)
観光は湖や川や滝のアクティビティに参加したり、日陰道をお散歩するのがおススメです。(虻、熊、蛭に用心です!)
各飲食店で美味しい物を召し上がって元気になりましょう❤
旅館にチェックインしたらクーラーの効いたお部屋でお昼寝したり本を読んだりしてリラックス。(柏屋旅館ではワークショップのご用意がありますのよ、ぜひぜひご参加くださいませな♪)
あらあら、温泉のススメ方に苦悩していましたが…四万温泉の夏も温泉の他に楽しみがたくさんありましたわ~♪
なにしろ静かな事が一番のおススメかしらね!?
夏は誰かといるより1人でいる方がよいかも…。
ということは一人旅強化月間ですかねぇ🤔
暑い時には1人分の空間が大きい方が涼しいのだと思う私です(笑)
私は人前にでるのが苦手…。
極度の人見知り、昔は肥満児で自分に自信がないから人に見られたくないタイプ。
実は様々なトラウマを抱えて生きているのよ。
昔は友だちも多かったし、サービス業なこともあり誰かを楽しませることが大好きだったからお喋りだったし賑やかにしていたから、昔を知っている人は「嘘でしょ!」なんて言うけれど(笑)
本当の話
でもね…先日柏屋旅館のブログで、スタッフの原さんが私のステンドグラスを紹介してくれていて…とっても嬉しかったの❤
旅館やカフェ、ほぼすべての業務をお任せした今、私がお客様に感謝の気持ちをお伝えする方法として【手作りのステンドグラス、柏屋にゃんこ、オーナーブログ】だと考えているから。
近年、苦手なことを続ける必要はないという風潮があるけれども…そうともいえないな。
還暦間近まで苦手なことだらけだった私は、好きな事、得意な事だけしていたらここまで生きてこられなかったのだから。
生まれてすぐに得意なことなんてないんだからすべてのことは苦手なことを克服した結果なのではないかしら?
皆生きていくのに、必要最低限の苦手なことを毎日克服しているのだと思う(笑)
だからね…褒められると嬉しいの!
皆で良いところの見つけ合いしましょ♪
褒め合いましょうよ❤
きっと毎日が楽しくなりますよ~
世界平和は身近な幸せから!
暑いながらも、毎日の裏山ウォークは欠かせない。
今日は虎の尾を発見!
このお花は大好き❤
近年はとんとお目にかかれなくなりました🥺
こんなお花も咲いています❤
途中、モグラらしき死骸にどこから来るのか大量の銀蝿がたかっていました😵💫
名前は分からないけれどオッポの長い小鳥が何だか飛べないようで少しずつ移動しながら私から距離を置こうと必死でした。
そういえば、先日の瀕死であったカモシカが次の朝に忽然と姿を消してしまっていたのだけれど…不思議!?
何だか怖い岩を発見したり
今年もヤマユリが大量の蕾をつけていて重そうです。
我が家の柏葉紫陽花は鈴なり(笑)
先代が購入してイチョウの大木の下に置いた祠は別に意味は無いと聞いたが…先代亡きあとは謎😳
一人四万探検は続く