自然の怖さ

今日の四万温泉は、日が差す時間もありましたが急激に吹雪きました。
何しろ、風が強く、ヒューヒューゴーゴーと音を立てています。
庭のうさぎのオブジェが割れていました(涙)
こんなに怖いことは今までなかったです。

[きっとモランが近くにいるのです]
こんな夜は、ムーミン谷の小説の世界に紛れ込むしかないのかもしれないですね。
現実逃避です。

だって、ちっぽけな存在の私にできることなど無いのですから:(´ºωº`):

ただただ、全ての人々の安全を祈り、嵐の過ぎ去るのを待つしかないです。

あ、ムーミン谷の住民達は冬眠中か(o´д`o)=3
できることなら私も冬眠したいよぉ~


またまた本を購入してしまいました。

今は気になる本があればネットで購入することができて便利ですね。

どうも電子書籍は苦手です(笑)

そして冬の温泉には、本が必需品ですよね~(⁠/⁠^⁠-⁠^⁠(⁠^⁠ ⁠^⁠*⁠)⁠/

読み終えたら柏屋旅館か柏屋カフェに置いておきますからご自由にお読みくださいませ♪

温泉に入り、本を読み、体に良いものを食べて、本を読みながらコーヒータイム。
ストレッチや散歩をして、また温泉。
そして、音の無い大きく暗い夜につつまれて眠る。

四万温泉に来たら、この繰り返しです。

到底、一泊では足りませんよ~。

四万温泉は、湯治場として栄えた温泉です。
冬の四万温泉で心と体のお掃除しませんか?

世のちり洗う四万温泉♨

なぜかメロンぱんを?!

今年もわが家の小さなエビスさまがお仕事にでかけて行きました。
11月20日のお帰りをお待ちしておりますm(__)m

くれぐれも、御身体を大切になさってくださいませ。
無理なさらずに、お稼ぎください。
よろしくお願い致します。

なぜか今年はメロンぱんをお供えしてしまいました(笑)

様変わり

半世紀もすると、世の中が様変わりするものですね。

旅館業をしているからか、家族でお正月を祝う事は無くなりました。

私の父は職人だったし、父方の本家は養蚕業や畜産業、農業を営んでいましたので、それはそれは賑やかにお正月を祝ったものでした。
男衆は朝から晩までお酒を呑んでいましたし、子供の頃は、お年玉、かるた、凧揚げ、トランプやボード遊びなど…楽しかったな(⁠◡⁠ ⁠ω⁠ ⁠◡⁠)

貫前神社に二年参りに行ったり、特別感がありました。
子供達にも味あわせてあげたかったけれど…。

私は、もっともっと子供達に娯楽を与えてあげたいです。
子供の頃の楽しい思い出を作ってあげたい。
あれも駄目、これも駄目の世の中を変えてあげたいと思っています。

これから、私にどんなことができるのだろう?
そんなことを考える今年のお正月です。

四万温泉は正しく秘境

毎年の事なのですが、年が明けたとは思えない静けさの四万温泉です。

初詣は、徒歩2分ほどの温泉口の湯守神社。

小さくて厳かな、私の大好きな場所。
特別何もなくてもお詣りします。

何しろ音が少なく美しい四万温泉。
小さな温泉地ですが、雄大な自然に囲まれているので、自分が、今、生きているのかわからなくなるほどちっぽけな存在に感じます。極楽浄土とでも言いますか…正しく秘境ですね♪

今日は雪が少し降って木々がこんなに綺麗です(⁠ ⁠´⁠◡⁠‿⁠ゝ⁠◡⁠`⁠)

2023年初柏屋にゃんこ

あけましておめでとうございます!
今年も四万温泉をどうぞよろしくお願い致しますm(__)m

柏屋旅館、柏屋カフェ、シマテラスにも足をお運びくだされば幸いでございます❤

いつもありがとうございます!

2023年の初柏屋にゃんこも生まれました~♪
飼い主さん募集です。

柏屋にゃんこ針仕事納め

2022年最後の柏屋にゃんこが只今生まれました!

2023年元日柏屋旅館か柏屋カフェのどちらかにお目見えします。
飼い主さん募集です♪

今年も四万温泉柏屋をご利用くださり誠にありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願い申し上げますm(__)m

皆様、良いお年をお迎えくださいませ!
柏屋にゃんこと伴にご機嫌な毎日を過ごしましょうね~(⁠人⁠*⁠´⁠∀⁠`⁠)⁠。⁠*゚⁠+

復活!柏屋にゃんこ

海外からお客様が戻って来てくれて、またまた柏屋にゃんこを連れて帰ってくださっております♪

もちろん、日本各地にも増殖中です(笑)

柏屋にゃんこは、お世話しなくても大丈夫です❤

何時でも、置いた処に留まって飼い主さんを癒やしてくれます…。
柏屋にゃんこは、いつもご機嫌です。

ブリーダーの私は、またまた忙しくなりそうです(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧

世界中に、柏屋にゃんこの飼い主さんを増やしたいなぁ~。
きっと、心優しい人達だもの…。

秘境に住まう私の大きな夢【世界平和】を目指して、柏屋にゃんこを増産するのだ!