なにを喋るでもなく、気に入った空間で本を読んだり、音楽を楽しんだり。
お酒を呑んだり、食事をしたり。
一人きりではないけれど、誰もがそれぞれの時間を楽しんでいる。
他人を干渉せず、だからといって誰かが困っているときはサッと手をかしてくれるスマートな人々が常連。
そんな客が集まっているカフェやバー、ホテルが理想だ。
そんな場所はオーナーやスタッフも品格があるんだろうな…。
「そっとしておく」
現代社会では、難しいことですものね。
by 薫子
今日は妹に会った。
彼女に会うと、とても元気が貰える。
なにしろ明るく面白い話をしてくれる。
笑い話をひとつ。
私達家族はパチンコをしないので最近のパチンコ屋がわかりにくいという話。
子供が小さい時の話。
家族でドライブ中、ふと見るとなにやら行列が。
10時オープンと書いてあるけど…「スーパーのオープン売り出しだ!」「皆、並ぶよ!」と並んだらしい。
並んでいるのはお年を召した男女で、彼女たち家族をじろじろ怪訝な目で見る。
なんとそこはパチンコ屋のオープンに並ぶ人達の列だったらしいw(゜o゜)w
最近のパチンコ屋の建物がわかりずらいと怒っていた(*`Д´)ノ!!!
マンガみたいな話を真顔でする妹が好き。
今日も、一生懸命すぎてトレーナーにパスタのソースが跳ねてしまっていました。
by 薫子
庭の福寿草が咲いていました。
最近は、鳥の鳴き声で目が覚めます。
まだまだ寒い日が続きますが…四万温泉に少し春の気配がしてきました(⌒‐⌒)
今日は息子に手伝ってもらい雛人形を飾りました。
年々、屋根裏部屋から雛人形を出す力がなくなってきましたが(-_-#)
娘が嫁に行くまで出すのであろうか…?
実家の母は出していなかったような気がするな(T_T)
そんな母に先日お誕生日のプレゼントを送ったらお礼の電話口で泣いていた。
「ゴメンね。親らしいこと何もしてあげてないのに…。ゴメンね。」
何度も何度も謝っていた。
どうしたのか心配になるよ!
いつもとぼけたようなムーミンママそっくりな人が(-_-#)
私が送った洋服を気に入ってくれて「春が待ちどうしい。」と言っていた。
幸せは身近にあるもので、思い遣りの言葉は人を温かく優しい気持ちにしてくれるのだ。
ぼちぼち、また歩き出そうかな。
by 薫子
私たち柏屋カフェは、店内で自家焙煎しているNAKAYOSHI COFFEEの豆を使っています。
まもなく、SIGNATURE BLENDとESPRESSO BLENDに続く、第3弾SHIMA BLUEが登場します。
SHIMA BLUEは、ドリップコーヒー専用に開発したブレンドです。
四万温泉の自然で一番の自慢は四万川の水の色「四万ブルー」です。
その四万ブルーをイメージして仕上げた、酸味を強調した爽やかなテイストの自家焙煎豆をハンドドリップにてご提供します。
どうぞ、お試しください。
ハンドドリップでのご提供のため、混雑時はご用意できません。
あらかじめ、ご了承くださいませ。