四万温泉の山々が素晴らしい美しさです!

お天気も良いし気温も過ごしやすくまさしく楽園ですよね😆
あー!バイクに乗りたい❤
ソロでは危ない歳になっているので昔のライダー仲間に連絡をとってツーリングチームを結成しようかな!?
だけど…全てが危ない歳だから(笑)
「馬鹿言ってるんじゃないよ!」となるかハタマタ「よくぞ誘ってくださった!」となるか…まぁ馬鹿の方だわな🥴

最近はどんなオートバイがあるのかな?大型とって憧れのハーレイダビッドソンに乗るか🤔
【オートバイで四万温泉】お薦めです❤

これは山椒の新芽と蕾です。
山菜の時期がやってきました(笑)
わらびやらフキ、筍と次々と出てまいりました。
今は亡き先代は、この時期大量の山菜を採取して保存し畑で猿と格闘しながら野菜を作りお客様に提供していた訳ですから頭が下がりますm(__)m
老人会の団体さまの送迎まで自社所有のマイクロバスでしていたのですから恐れ入ります。
ようやく私も四万温泉を客観視できるようになりましたのでお友達と四万温泉のお店や様々な所に出かけてみておりますが…ちょっとひと息つけるカフェが増えましたね。
とても良い事ですよね!
初めて奥四万湖の【ラトリエブルー】さんにお邪魔してみましたら景色といいインテリアといい素敵なカフェでしたよ🤗
お客様に四万温泉で快適に楽しく過ごして頂きたいと日夜思っている私はとっても嬉しかったです。
「四万温泉のみんなで協力してお客様の笑顔や幸せのお手伝いが出来れば良いなぁ」と四万温泉で働き始めた時から変わらず思っている私なのです。
だって、四万温泉が好きだから❤
ぜひともお出かけ下さいませな🤗
自称ゆるい温泉研究家の私です。
当然「秘湯を守る会」のスタンプも集めております!
スタンプを押してもらうにはすこぶるたいへんなルールがありますのでなかなか難儀な事なのです。
そしてスタンプ10個集めたあかつきには宿泊ご招待してもらえるというご褒美があるのです!
3年間という期限の中ぎりぎり達成しました

思い起こせば苦難の連続でした…まずはなかなか1人では泊まれないということ…そうなると誰かを誘って行ってもらわなければなりません😢次に遠くて交通の便が悪い所が多いということ…直接電話予約か秘湯を守る会のホームぺージからの予約でないとスタンプを押して頂けないこと…など言い出したらきりがありません。
宿泊した中から宿を選び泊めていただけるかお伺いをたててからご招待宿泊させて頂けるという仕組みですから1人宿泊となるとハードルが高いわけです(笑)
しかし、温泉を満喫するのは1人に限りますよぉ❤
これには様々な理由があります…個々で研究してみて下さいませ。
とにかく、今回招待宿泊させて頂いた高峰温泉さんは秀逸な宿です。シーズン中は1人で宿泊はできないみたいですが…オフシーズンは雪上車にも乗れるし、スノーシューのツアーなどもあり星空観察や野鳥のお話もあり飽きる事がないです。
こちらも個々で体験してみて下さいm(__)m
いつも四万温泉柏屋をご愛顧くださいましてありがとうございます!
寒くてお足元の悪い冬の四万温泉にお運びくださいましたお客様、お客様を安全にお運びくださいました公共交通機関の皆様、雪掻きをしてくださいました中之条町や地元の皆様に感謝いたしております。
ありがとうございます。
庭のサンシュユも咲き始めました!

水仙もちらほら咲き始めております。

今年も春が訪れてくれました❤
ありがたいことです!
あっという間に夏が訪れ秋冬と季節がめぐっていきますが…
あたりまえでは無いことを実感する今日この頃です☺️
「今を大切に生きる」ということは何かをしたりなにもしなければ時間がもったいないということではないはずです。
誰にでも、無駄な時間など存在しない。
それこそ生きているだけで儲けものですね!
歳を重ねる毎、感謝する事が増える私です(笑)