今朝の四万温泉は寒いほど涼しい(*´-`)
通常通りの朝。
やっぱり、まだクーラーはいらない。
紫陽花が咲き始めました。
本日も暑くなりそうですが…楽しい四万時間をお過ごしください(^^)d
柏原薫子
今日もたくさんのお客様にご来店頂きましてありがとうございました。
満席で大勢の方にお待ち頂いている時、店内がとても暑くクーラーが4台あるのに壊れてしまったのかと心配になりましたが、夕方お客様が引いてきますと店内は寒いほどになるので「これはもう限界なのだ。」と日々思った次第でした(´д`|||)
お盆になったのかと思うほど暑いです。それ以上の猛烈な暑さです。
クーラーのない自宅はどうにか扇風機でやり過ごしていましたが…締め屋の主人が「いよいよ、クーラーが入り用かね?」と聞いてきたほど…。
「いやいや、まだ扇風機で。」と昔、旅館で使っていた年期物の扇風機を追加で出してくる貧乏性の私なのです。
レトロには中途半端すぎてインテリアとしては人目に触れないようにしていますが…機能は申し分ありませんね‼
いい仕事してくれますよ!
使える物は自宅で使う!
勿体ない気質はやはり育った環境なのですね(´д`|||)
今日も裸同然の姿でやっと就寝し、朝方冷えて、五十肩の痛みで目をさますのです(笑)
柏原薫子
昨日も暑さの中、たくさんのお客様にご来店いただきました。
誠にありがとうございます。
柏屋カフェに行く道すがらクラフトシアター会場の一つである第三小学校から「カーン、カーン」と金属を叩く音が聞こえて来ました。
「フライパンを作るワークショップがあったけど…その音かしら」
温泉協会に立ち寄りましたら、様々なワークショップの作品が並んでいて、素敵なアクセサリーなど目白押し‼
「私も平日に見て回ろう」わくわくしてきた(’-’*)♪
お世話になっておりますステンドグラス先生の会場に18日にお邪魔する予定です!
今回着手する作品は初めての技法なので緊張しておりますが先生が付いていてくださいますので、またまた素敵なランプができそうです。
柏屋旅館、柏屋カフェでの四万時間のお供にさりげなく優しい明かりを灯したいな(*´-`)
柏原薫子
昨日の暑さには閉口しました。
涼しい四万温泉も例外なく暑くて(-_-#)
私事では、自宅にクーラーがないので、昼間は遮光カーテンを閉めて室温を上げない工夫しかないです(´д`|||)
クラフトシアターの会場も多分クーラーなどないので、体調を壊さないように皆様お気をつけ下さいね(^^)d
私がお嫁に来た時には、旅館にもクーラーはなかったです。
四万温泉にクーラーは珍しかったのでは?各部屋に、夏場になると扇風機を設置する作業がありました。
夜などうっかり窓を開けて寝ると、朝方寒さで目が覚めて、厚い布団を掛けなおす事がありました。
今日も暑くなるようで…昭和初期の建物の柏屋カフェも、クーラー四台起動していますが、断熱機能など毛頭ない建物ですから無理があります(´д`|||)
昨日は、道端に座り込んでいらした方をみかけましたので声をかけてみましたが「大丈夫です。ありがとうございます。」とおっしゃっていましたが、しばらく心配でした。
なるべく涼しい所に避難して体調を崩されませんようにお気をつけください。
楽しい四万時間をお過ごし頂きたいです(*´ー`*)
柏原薫子
店長のコバヤシ君が昔カフェが忙しくなってくると「ただ、目の前にある仕事をこなす。」と呪文のようにつぶやいていました。
多分パニックになっていたのだと思います(*^^*)
「柏屋カフェは忙しいからバイトに行くのはやめときな。」と、ご近所の親御さんがお子さんに言っていたらしいですから(笑)
あの彼が今やリーダーですから…彼が柏屋カフェを取り仕切っておるのですから立派です(*´-`)
忙しくなってくると「ただ、目の前の仕事をやる 小林タカヒロ」とかまっていた事を思い出して時々クスクス笑う私なのです。
スタッフもながく働いてくれている方ばかりで感謝(^^)人(^^)
もちろん新人さんにも感謝していますよ。
そんな柏屋カフェも、今年で17年目の夏を迎えます。
永きご愛顧誠にありがとうございます。
柏原薫子