ぼちぼち

庭の福寿草が咲いていました。
最近は、鳥の鳴き声で目が覚めます。

まだまだ寒い日が続きますが…四万温泉に少し春の気配がしてきました(⌒‐⌒)

今日は息子に手伝ってもらい雛人形を飾りました。

年々、屋根裏部屋から雛人形を出す力がなくなってきましたが(-_-#)
娘が嫁に行くまで出すのであろうか…?

実家の母は出していなかったような気がするな(T_T)

そんな母に先日お誕生日のプレゼントを送ったらお礼の電話口で泣いていた。

「ゴメンね。親らしいこと何もしてあげてないのに…。ゴメンね。」
何度も何度も謝っていた。

どうしたのか心配になるよ!
いつもとぼけたようなムーミンママそっくりな人が(-_-#)

私が送った洋服を気に入ってくれて「春が待ちどうしい。」と言っていた。

幸せは身近にあるもので、思い遣りの言葉は人を温かく優しい気持ちにしてくれるのだ。

ぼちぼち、また歩き出そうかな。

image

by 薫子

Shima Blue ドリップコーヒーまもなく登場します

Shima Blue ドリップコーヒー
Shima Blue ドリップコーヒー
Shima Blue ドリップコーヒー

私たち柏屋カフェは、店内で自家焙煎しているNAKAYOSHI COFFEEの豆を使っています。

まもなく、SIGNATURE BLENDとESPRESSO BLENDに続く、第3弾SHIMA BLUEが登場します。

SHIMA BLUEは、ドリップコーヒー専用に開発したブレンドです。

四万温泉の自然で一番の自慢は四万川の水の色「四万ブルー」です。

その四万ブルーをイメージして仕上げた、酸味を強調した爽やかなテイストの自家焙煎豆をハンドドリップにてご提供します。

どうぞ、お試しください。

ハンドドリップでのご提供のため、混雑時はご用意できません。
あらかじめ、ご了承くださいませ。

あけましておめでとうございます!

みなさま、あけましておめでとうございます。

昨年は、四万温泉柏屋カフェ & NAKAYOSHI COFFEEをご愛顧くださいまして、本当にありがとうございました。

たくさんのお客さまにご利用いただくことができ、感謝に堪えません。

2018年も、より快適に美味しくお過ごしいただけますよう、スタッフ一同、力を合わせ創意工夫を重ねてまいります。

皆さまのお越しを心よりお待ちしています。

2018年元旦 四万温泉柏屋カフェ スタッフ一同

トムテさんにミルク粥

北欧の妖精のトムテさん。

image

クリスマスのディスプレイを片付けていたら気づいたのですが…。

クリスマスイブにミルク粥をお供えするのだったかしら⁉
思い出しましたw(゜o゜)w
早速、こしらえましたから許してくださいませ。

なにしろ、家ではクリスマスに家族揃って食事を囲むこともないので…。
家族揃って食事をすることは稀です(´;ω;`)

でも、トムテさんもいらっしゃったのですから忘れないで欲しいですよね(゜∇^d)!!

日本の座敷わらし的なトムテさん。

農家の守護神らしく温厚で働き者ですがだいじにされないとその家に災いをおこすらしいです(;_q)

お互いに思い遣りの心をもちたいですね(*´ω`*)

by 薫子

ランキング?

毎年、にっぽんの温泉100選なんていうのが新聞に出ていますね(^ー^)

さすが草津温泉が1位を獲得しています。

でもね、各温泉が自分の処が一番だと思っているんじゃないかな?

大きければ大きいなり、秘湯ならば秘湯なりにお客様に楽しんでもらいたい気持ちや自分たちの地域の温泉を愛する気持ちは同じなのだと思う。

それぞれが、個性を活かしてお客様に来て頂ける温泉を守って行こうと思っているんじゃないかしら?

別にランキングを否定しているわけでもないけれど…個人としてはそんな風に思っています。

四万温泉も他の温泉地もそれぞれ好きだから…。
まだ、知らない温泉もたくさんあるし、遠くて行けない温泉地もあるけれどたくさん行きたいな(^ー^)

by 薫子

上毛かるたのクッキーコレクション

上毛かるたのクッキーを各札の土地ごとに販売して群馬に訪れてくださるお客様が集めて歩けるようにしたら面白いですよね(゜∇^d)!!

社長に言ったら、「賞味期限が1ヶ月だからそれ以内じゃないと。」…なんて言っていたけど、その土地の風景と共に写真に撮って食べてしまえばよいのだと思うけど⁉

夫婦でそんな話ばかりしているのです((笑)

一度に全部集めたい方は桐生のモンシェリーさんへ‼
一箱88枚セットで9900円為りw(゜o゜)w

ちなみに、お店のオーナーパティシエの方と息子さんはとてもイケメンです。

by 薫子

素敵なお土産がお目見えです!

上毛かるたをご存知でしょうか?
群馬県人なら誰しも記憶におありかと存じます。

そんな、群馬県を代表する上毛かるたをクッキーにされたパティシエがおられるという情報をスタッフが社長に教えてくれて、先日直接お店にお伺いして「四万温泉の札のみ私どもに入れてくださいませんでしょうか?」とお願いをしてみましたら快くお引き受け下さいまして早速作ってくださいました。ありがとうございます!

読み札、取り札セットで300円です。

本日は取り急ぎ旅館で販売中ですが、準備が整い次第、カフェでも販売させて頂きますのでNAKAYOSHI-COFFEEと共にお土産にしてみてはいかがですか?

皆さまにお力添えを頂いて、四万温泉の素敵なお土産がみつかりました!
お味のほうもとてもよろしいです。
是非ともよろしくお願い申し上げます(^ー^)
有限会社 柏屋

image

旧友達

「待ってろ!今あったけーの焼いてやるからな!」
同級生夫婦が営む高崎の「すし小野瀬」で玉子焼きを頼んだら大将が温かいのを私の為に焼いてくれると言う。

「ショーケースの上に寿司ように焼いてあるのでいいよぉ」と言ったら「るこには優しさが足りてねえようだからな!優しくしてやらなけりゃいけねえんだ」なんて言う。
そして、強面なのに一生懸命笑わせてくれる。

女将との会話で「高尾山に行ったことがないんだよ。」と言ったら「私も!今度行こうよ!」と言ってくれた。
あまり、自分から誘ってこない性格なのに…。

私が柏屋旅館に入った時も、皆若くて、なけなしのお金を使って宿泊しに来てくれた仲間達だ。

旧友達に会うとくだらない話で笑い合う。最近の話題は専ら更年期障害。
皆、様々な悩みや苦労を抱えながら一生懸命生きている。

TVやSNSでは批判や噂話ばかりが目立って悲しくなる。
人々の目に入り易い物はもっと優しさや思い遣りに溢れた話題にしてほしいと切に願う。

様々な事に傷つき、鈍感力が必要なんだなんて言われても…やっぱり、人の優しさや思い遣りに気づき感謝できる人間でありたいと改めて思った。

そして、「私の友人達は皆、気の良い真っ直ぐな人間なんだな。生き方は下手でも、正直で優しいほうが良いのだ。」と確信した。

「私は、これでいいのだ!」

大将の玉子焼きは甘くて温かい母親の味がした(嬉し涙)

by 薫子

ふたご座流星群

今夜から明日の朝にかけてふたご座流星群のピークなんですって‼

四万温泉は雪がちらほら舞っていて空もどんよりしておりますので見えそうにありません(T_T)

それに、最近はなんだかとても疲れていて夜起きていることが出来ないのです。
やはり加齢のせいなのかしら?

生涯忘れられない思い出は2001年のしし座流星群を幼い娘を起こしてベッドの上から窓越しに見た事☆

美しく神秘的で、今でも自分たちに降ってきた様な星たちがはっきりと思い出されます。

そんな娘も22才。
私が結婚した年齢ですw(゜o゜)w
人生など、あっという間ですね。

どんどん、楽しい思い出を増やして行きたいですね(゜∇^d)!!

by 薫子