厄介な研究は続く

今日の裏山は猿の群れが出ていました!
20頭からの大きな群れでしたね。


ボスザルと思わしき個体

皆丸々と肥っていましたね大きかったです👀

ボスザルは私をキーキー威嚇してきます!!
どこの世界でも威張った奴がいます…。
「小賢しいわ!」

先代ならここで【爆竹】か【奇妙な大声】で蹴散らす場面です。
私に伝授した【パチンコ】を使ったのは見たことがありませんね🥺

なので無視していましたが、私のトレーニングの折り返し地点で度々「キーキー」してきて鬱陶しくなったので【オオカミの鳴き声】はどうかと試したい衝動にかられました。

✤しかし、以前「薫子さんの家の脇でカンガルーのような動物を見かけた」とご近所のご夫婦からの目撃証言があったことを思い出して辞めました。

余談ですが…先代である柏原達三さんは「これはね、新種のカメムシだと思うんだがね」と採取したカメムシを私に見せてきました。
愛用の虫眼鏡🔎(手相を見る時につかいますわなぁ)を私に持たせ見るように勧めます!(時を選ばず半ば強制的です)
確かに見たことがない白とグレーのカメムシでしたが…新種かどうかカメムシに似たカメムシモドキなるものもいるかもしれませんが、見せられましてもその道に精通しておりませんし…。

その後の事は多忙を極めておりましたので分かりかねますm(__)m

まあ、これだけ大自然の中ですから新種もいるでしょうね🤔
カンガルー的な動物も産まれているのかもしれませんね。

✤話戻しますが「四万温泉にオオカミがいる」という噂がたつとそれはそれで厄介です。

やはり猿を追い払う方法といたしまして、以前ブログで紹介した【ゴムヘビ】が有効なのでしょうか?
先代は真っ黒なゴムヘビを使っていましたが、カラフルなヘビのほうが効果があるのでしょうか?

しかし、四万温泉にいるとしたら【アオダイショウ、マムシ、ヤマカガシ】くらいでしょうし…

好きでやっている訳ではない【厄介な研究】は続きます!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA