ラッピング

本日はステンドグラスのお教室の日です(●´ω`●)
バナナケーキを焼いたのでおやつに持って行こうと思います♥
英字新聞でラッピング麻紐で縛って南国風でしょ♪
それにしても今回の作品には苦戦中(*゚ロ゚)
リラックスしなければいけないなぁ…手が震えているのはラッピングに手間取ったから?
すぐ横道にそれて大事なことを忘れちゃうんだから~嫌になる(T-T)

by 薫子

image

ひとあし先に♪

本日、夜の貸切頂いております(*^▽^*)
どうもありがとうございます。
スタッフが腕によりをかけて美味しいものを作っております♪
私はひとあし先にSanpeiちゃんの作ったドルチェをいただきました!
ティラミスをジェラート風にアレンジしてあって温かいエスプレッソをかけながら楽しめるのでアフォガートのようでもあります(*´∀`)
ビターでひねりの効いたー品でした♥

本日のお客様はお洒落な大人の男性が多いようなのでピッタリですね!

image

by 薫子

人と人とが…

社会と同じく、多様な人々が会社で働いている、合うものもいれば合わないものもいる。
考え方、生活様式それぞれ違う。
皆、自分を基準にしているのだから普通ということはないのだ。
私生活は自分基準でも、仕事となったらそれでは上手く回らず職場を転々とすることになる。どこへ行っても同じように自分と合うものばかりではないのに…。
若い頃は経験が浅く傲慢でそんなことを考えたこともなかった。
人と人とが仕事を共にしていくとき、こだわりを捨て、認め合いどうしたら共に気持ちよく良い仕事ができるかをお互いが考えなくてはいけないと思う。
スタッフ同志それができているかいないかで会社が大きく違ってくる(^-^)
そして、自分の気持ちや周りの環境も大きく違ってくる(^^)/

by 薫子

初夏の色

5月にしては暑い日が多いですねヾ(≧∇≦)

もうすぐ6月です、梅雨時は実は四万温泉の緑色がとっても栄えるのですよ♪
少し肌寒い小雨模様の四万温泉はとても静かで幻想的…お薦めです♥

そこで、そんな色合いの和小物をご紹介!初夏の四万色を感じて下さい(~o~)

by 薫子

image

ペアルック(T-T)

今日は夫婦で外出中。
家を出て暫くしてから気づいたのだが…なんとカラーリングから素材からほぼ同じファッションだった-_-#

夫婦とはいえあまり一緒にいることはない二人なのでそんなことにも気づけないのか?
そして、何で同じような洋服を買ってしまっているのか…謎が深まる。

さっきは、同じ美容室に行っているの?と聞かれたし…主人は散髪屋さんですけど!

どうしたらよいのだろう…恥ずかしいがどうすることもできない-_-#

しょうがない、仲が良いと思わしておけばいいか…それにしても主人は「どうでもいいだろう」と気にしていない。
どんな人物なのか?

by 薫子

お花Day

今日はなんと多くのお花に触れたことでしょうか(´ー`)

旅館のお花23か所、自宅では主人が頂いて来たお花とお義母さんが買って来てくれた薔薇の花をせっせと生ける私σ(^_^;

結構、重労働です…頭をとても使うのでクタクタになります。

でも、やっぱりお花を飾ると気持ちが良いですね♪

by 薫子

image

吾妻路という名の蕎麦屋

中之条駅から徒歩5分ほどのところに素敵なお蕎麦屋さんがあります。
私のお気に入りのお店なのです(^-^)
昨日お義母さんとお昼を食べに伺いました♪
私はいつも辛味大根のおろし蕎麦とだし巻きを注文します(^^)/
写真はお義母さんの変わり蕎麦。
4種類ほどの塩がテーブルに置いてありまして、塩で食しました。
黒いお塩は茹で卵のような味がしました(*^▽^*)
こちらのお店は蕎麦の味といい店構えといい器といい店主といい、上品で私が大好きなお店です♪

by 薫子

image

花と緑のぐんまづくり2015in中之条

今日は花の駅美野原に大女将と供に行って来ました(*⌒▽⌒*)
大女将に行くことを勧められてはいたのですが…なかなか行けなかったのです。

と、いうのも大女将が四万温泉の老人会の皆さんとー坪ガーデンを造っておりましてせっせと水やりに通っておりますものですから(゚∀゚)

今月末まで開催しておりますので皆さんも訪れてみて下さい(^^)/

町内の幼稚園、保育所の子どもたちのお絵描き花壇がかわいいの~♥
あ!勿論四万温泉の老人会の皆さんの作品も素晴らしいです…ハイσ(^_^;

by 薫子

image

優しさを食す

今日はわしの屋酒店のお嫁さんにタケノコを頂きました(^-^)
いつも忙しいのに下ゆでまでしてくれて…感謝です。

お義母さんの手作りこんにゃくと煮て前に働いてくれていたスタッフの結婚式で頂いた器《さくらんぼの柄で可愛いの~》に盛りつけて庭の山椒の葉を飾って完成した一品はとっても優しい味がしました(●´ω`●)

by 薫子

image

皆、それぞれがんばっているんですね(^-^)

今日は四万温泉女将の会でゴミ拾いと草むしり…。
暑かったのでとても疲れちゃいました(ーー;)
でもやはり女性は賑やかですね。
いろいろな悩みを話したりしながら月1回の会は楽しかったです。

体調が思わしくなかった私は昨年ほとんど出席できなかったのですが、今年はなるべく出席したいと考えているのです。
と言うのも私が四万温泉に来た時、この会にとても救われたから…。
子育てをしながらの仕事は並大抵のことではなかった。
周りに知り合いもなく孤独で働きずめだった時、この会だけが息ぬきの場だったから。

今は若い人達もだいぶ増えて私も年が上の方になって来ました。
先輩方が私を助けてくれたように私も四万でがんばっている彼女達の悩みを聞いてあげたいと思っているのです。
なにかしてあげられはしないけど…聞いて、面白い話をして笑ってヾ(≧∇≦)それだけでいいのです♪

どこのお嫁さんも、娘さんも本当にがんばっていますね(^^)/
私はお笑い話をスタッフから教わらなくては…。
聞いても忘れてしまうのだけれどσ(^_^;

by 薫子