やっとこさ本クリスマスですね(^-^)
良い子にクリスマスプレゼントが来ましたかね?
柏屋スタッフのお子ちゃま達はどんなプレゼントを貰ったのだろうか?
気になる~( ´艸`)
家のお子ちゃま達は大昔本物のレジスターと犬という時があったなぁ…。
サンタさんはさすがに悩んだであろうσ(^_^;
by 薫子
カテゴリー: グルメ・クッキング
クリスマスイブだというのに…
そういえば…思い出した事
この前、カフェスタッフS君がさり気なく手話でお客様とお話しているのを目にしました(*^▽^*)
手話ができるなんてすごいなぁ。
なんか凄くうらやましかったな♪
話変わって、今日は冬至ですが四万温泉に越してきてからゆず湯に入ることはなくなったなσ(^_^;
富岡では必ず入ったけどそういえば四万温泉にはゆずの木はないようだ。
富岡の家の庭にはあったなぁ。
何年か前、露天風呂にゆずを入れようと思って探しまわったけど売り切れていて…Aコープの女の子が「これ、家のおじいちゃんがくれたんだけどよかったら使って下さい。」と譲って下さった事も毎年思い出す。
こんなことを思い出しては人の優しさに温まり、私もそうありたいと思うのです>^_^
by 薫子
トムテ
心温まるちょっとしたお話
18年間雪をかいてきたブーツ
今回の雪かきもしんどかったです(>
ふと気づいたら、このブーツも18年ものです。
我が家のいつからあるシリーズです。
四万温泉の主人の実家の旅館に入って生まれて初めてとんでもない量の雪を掻いた…。
足が冷たくて冷たくて。゚(゚´Д`゚)゚。
思いきってLL Beanで購入したものです。あの頃はカタログで注文したんだなぁ…輸入代別で8000円くらいだったと思います。
私にとってみれば清水の舞台から飛び降りるような買いものだったけど…。
本当に助かった(^^)/暖かいし丈夫だし…こんな素晴らしい製品があるのですね♪まだまだ使えますよ。
ありがとうネ!
これからもよろしくお願いします<_ _="_">
素敵な新入りさん
新人スタッフ君の話
クリスマスプレゼントのお話
小ちゃい頃は紙切れに欲しいものを書いてくつ下に入れて吊しておいたっけ…
この方法は今ではとんと聞かないが正しかったのかσ(^_^;
なぜか人生ゲームと書いておいたのに違うプレゼントが枕元においてあったりした( ̄△ ̄)
1人1人にそんなにお金はかけられないんじゃないかと子供ながらに思った。
8才下の弟にはちゃんと思いどうりの品物が置いてあるじゃない…
3オ下の妹はどうだったか覚えていないな?
人生とは不条理なものである(´・ω・`)
長女の私はどんな時も我慢だね。
そんな私も今はもう欲しいものもなくなってしまった…
もし生まれ変われることがあったならば甘え上手になりたいです(x_x)
by 薫子






