温泉郷クラフトシアターに合わせて、柏屋カフェでは、中之条町の石彫刻人・斎木三男さんの作品を展示中です。
お気に入りの作品はお買い求めも可能です。
ぜひ、お気軽にお出かけ下さい。
富岡製糸場の周りのレトロな街並みも大好き(*^▽^*)
路地裏に迷い込んで懐かしさに浸ってみるのがお薦め!
小さいスナックが驚くほどありますょ。
最近行っていないからなくなったお店もあるでしょうが…スナックを昼間から開けてチケット制にしてカラオケやランチアルコールなしでもスナックミュージアムをつくってファミリーで楽しんでもらうなんていうのもよいのでは?
あ(゚Д゚)勝手に計画案を出してすみません!
懐かしさのあまり、お客様にどう街を紹介したいかが先走ってしまう~
次回は富岡のグルメについてです<_ _="_">
もちろん四万温泉にも寄って下さいませよ!群馬はいい所ありすぎですよホント(≧∀≦)
by 薫子
といっても滞在時間は19時間程でしたがσ(^◇^;)
私の通るルートは倉渕をぬけて安中の里見を通って板鼻からの富岡。1時間30分ほどでしょうか…
倉測に道の駅ができていました(≧∀≦)
立派な建築物でした!ここでトイレ休暇と農産物などを購入して里見で梨や桃をかり、ジェラートショップAlberoでジェラートを食し板鼻館で名物タルタルかつ丼でランチ、そして富岡見学というのが四万温泉から富岡へのお薦めのルートでございます。
富岡でのお薦めは私の思い出と共にまた後日紹介いたします(^^)/
お楽しみに♪
by 薫子
私の故郷富岡の製糸場が世界遺産ですって(^^)/
驚きですね♪小さい力が時間をかけて大きくなりました…すごいことです…初めに言いだした方はけっこう周りから
無理でしょうと言われていましたね。覚えていますよ…
よくぞここまで!尊敬<_ _="_">
群馬は今まで隠れすぎでしたよ。
これから素晴らしい群馬をどんどん国内はもとより世界にPRですよお(^_^)b
ちから合わせる170万(私の時代の上毛カルタ)
by 薫子
今日はつくしの会様にカレーを13杯注文頂きました(^^)/
地元の皆さんにも開店当初から本当にお世話になりまして可愛がってもらっております。
ありがたいです(≧▽≦)
感謝です。
by 薫子