四万温泉は信じられない程静かです。
軒並み旅館は休館していて、日帰り温泉施設や共同浴場も閉まっています。
いつもの通りに温泉はコンコンと湧いています。
柏屋旅館の五月飾りは、お客様がいない館内で寂しそうです。
今年は、こどもの日が過ぎても飾っておいてあげよう(*^^*)
世界中の人々が、心と体を癒しに来てくださる日が必ずまた訪れると信じて…。
柏屋にゃんこもそれまでお待ちしておりますにゃ~♪
お友達としてお付き合い頂いております目上の方から【テレ飲み】しようとのお誘いがありました。
【テレ飲み】とはなんでしょう?私は存じ上げませんがf(^^;
察するに、テレビでお茶会でしょうか?呑み会ですか?
娘とのテレビ電話も恥ずかしい私が?電話も嫌いな私が?
無理です。
よく考えたら人と接するのを8割減らすのは私にとっては至難の技です。
もとより、人前に出ない私。
買い物も、生協にお世話になっているし、中之条まで下りていくのも週一くらいかな?
最近は、遠出もしない笑。
裏山でのウォーキングでも人に会わない。
呑み会もあまり好きじゃない。すぐに酔っぱらってしまって眠くなる、もしくは気分がすぐれなくなる。
昔は大勢の友人と遊びまわっていたけれど┐(‘~`;)┌
いつから、こんなに人嫌いになってしまったのか?
【テレ飲み】は遠慮しますm(__)m
四万温泉は今、様々な花が咲き乱れて、その美しさはとても言葉では言い表せません。
四万ブルーの湖や川、自然の織り成す美しさは息をのむほどです。
柏屋カフェも、いつもだったらゴールデンウィーク中は満員御礼で、お待ちいただくお客様が溢れて申し訳なく…お詫びのブログを書く毎日でした。
柏屋旅館も満室の日々で、四万温泉全体が、人、人、人で溢れかえっていました。
今年は更に、デスティネーションキャンペーンで吉永小百合さんのCMも流れていましたし…きっと大渋滞が起こっていたに違いありません。
(本音を言わせてもらえば、そうなってしまえば本来の四万温泉ではなくなってしまうな、とは思っていましたが。)
ですが、どうしても今はそんな状態をおこすわけにいかないのです。
四万温泉には、お歳を召した方も多く心配です。
先日の、ブログにも書きましたが、お客様はもとより、地域の方々やスタッフの新型コロナウイルスの感染が心配ですので、5月6日まで柏屋カフェ、柏屋旅館を閉めさせて頂きます。
四万温泉 柏屋旅館、柏屋カフェをいつもご贔屓にして下さっておりますお客様には、誠に申し訳なく思っております。
どうか、お許しください。
【私の大好きな新緑の四万温泉をたくさんのお客様に満喫していただきたいです。】
早くその日を迎えたい!
その為にも、苦渋の決断でした。
毎日毎晩、社長(主人)に訴えている。
「5月6日まで、カフェと旅館を閉めましょう。」と…。
お客様の事も、従業員の事も新型コロナウイルスからは、どうやっても守ってあげられないからだ。
当然の事、会社の経営にはダメージは大きい。5月6日まで閉めたとしても、その先がどうなるかも解らない。
しかしながら、日本中に新型コロナウイルス緊急事態宣言が出て、皆が外出自粛している。
子供達に到っては、学校へも通えないのだ。
従業員にも家庭がある。子供達がこんなに我慢しているのに、家庭に一人でも感染者が出てしまえば、家庭内で感染してしまうのだ。
そんなことになれば、申し訳ない。
そう考えれば考える度に、ライフラインを守って下さっている方々や医療従事者の方々はどんな恐怖の中で仕事をしているかと胸が痛む。
観光業は平和産業だ。今は我慢。
ダメージを受けて瀕死の柏屋でも、元気な従業員がいれば復活できるだろう。
瀕死の柏屋だけがあっても、そのまま息絶えるしかない。
新型コロナウイルスの影響で観光業全般でも、たいへんな状況が続いています。
お客様に来ていただきたいけれど、感染拡大が心配だし…八方塞がりです。
こんな状況の中でも、研修を続けてお客様を迎える準備をするスタッフや珈琲を焙煎する店長を観て、どこまで守ってあげられるかわからないけれど、やれることを考えて行動するしかない私です。
そこで…四万温泉柏屋オンラインショップでNAKAYOSHI COFFEEを買ってくださーい\(^-^)/
NAKAYOSHI COFFEEをドリップして、自分は今、四万温泉 柏屋旅館や、四万温泉柏屋カフェにいるのではないかしら?という錯覚に陥ってくださーい!
エアートラベルです(*´∇`*)
四万温泉の入浴剤を購入して貸し切り風呂に好きなだけ漬かってくださーい!
シャンプー、リンス、ボディーソープ、四万温泉オリジナルせっけんやミストでアメニティは完璧(^^)d
なんなら、寝具やベランダに置く椅子やテーブルなども揃えてもらって柏屋気分満喫です。
柏屋スタッフが発信する、Instagramやブログで四万温泉の景色を眺めて、ベランダで四万温泉の地ビールを飲むのも良いですね!
どこまで自宅を、四万温泉柏屋旅館、柏屋カフェに近付けられるか【柏屋チャレンジ】です(*´∇`*)
映像を送ってくださいね!
柏屋の楽しい仲間たちが待ってます。どうぞよろしくおねがいしますぅ(`ー´ゞ-☆
追記
真っ赤な、還暦Tシャツなる物もあります。社長が着る日も近いです笑
【どんな時でも心にユーモアを!】
いつもご利用ありがとうございます。
臨時休業のお知らせです。
なお、NAKAYOSHI COFFEEのコーヒー豆など、オンラインショップでの販売も行っています。
よろしかったらご利用くださいませ。
皆さまが健やかに過ごされますことをお祈りいたします。