忘れない‼エスカルゴの味

30年以上前のことフランス料理を勉強していたにもかかわらず貧乏でフランス料理店にも行ったことがなかった私。
一緒に働いていた人達はフランス校から帰ってきた人達が大半でした。
そんな時、一人の先輩が知り合いのお店でフランス料理をご馳走してくれました。
修行中の料理人はお給料も少なくこの方もたいへんだったと思います。
数名の後輩を勉強だからといって連れていってくれたのです。
その時の事を思い出すと涙が止まらないm(。≧Д≦。)m
今でもエスカルゴの味とともに忘れない私の大切な思い出です。

先輩は大切な存在です。
皆さん苦労して覚えてきた仕事なのです。
仕事を教えて下さること…あたりまえではないのです。
感謝しなければいけないですよね(^^)d

by 薫子

芸術の秋ですね(⌒‐⌒)

今、中之条の旧酒蔵でクールなアートイベントが開催中です(^-^)/
私のステンドグラスの先生も参加されておりますので是非お運びください。

私は友人に誘われて国立新美術館に日展を観に行きました。
素晴らしい作品が多数出展されておりますのでゆっくり観ていたら一日では足りないですね。

内閣総理大臣賞を受賞されていた日本画には観入ってしまいました。
私などなんの知識もないから欲しいか欲しくないかで判断するしかないけれど…。
この作品に惹かれ観入っていたら金紙が貼ってあったくらいの感じ(;´_ゝ`)
学校の写生大会での受賞作品と同じような示し方だったので親近感を覚えたなどと言うと怒られちゃいますね。

私にとってアートはレベルや有名無名は一切関係ないからσ(^_^;)?

by 薫子

image

雨のもみじも一段ときれいです

四万温泉柏屋カフェ

四万温泉柏屋カフェ

今日の四万温泉は久しぶりに本格的な雨。

紅葉ピークの四万温泉、雨に濡れた紅葉も一段ときれいです。

_DSC9149 (1)

紅葉狩りのお散歩で冷え切った後のランチは、アツアツスパイシーのイタリアンラーメンがおすすめです!

皆さまのお越しを心よりお待ちしています。

黒板塗装

古いベニヤ板の扉を黒板塗装してチョークで大好きなムーミン谷の仲間たちを描いてみました♪
キュートでしょう(^^)d

カフェの二階の柱に掛けてある照明や化粧室の案内板もお金をかけずに手作りしたものです。
そりゃもちろん良いものが買いたかったけれど…。
いつも欲しいと思う物は高くて買えないΨ( ̄∇ ̄)Ψ

この黒板塗装という技法は使えますよ!

最近新しい物より古い物に魅力を感じる私です。

image

自分が古くなったからσ(^_^;)?

by 薫子