足るを知る

来日中のムヒカ前ウルグアイ大統領はひとつひとつ明確に先進国の問題点を語ってくれる。

ここからは、とても小さな事を語ります( ノД`)…
私は子どもの頃同級生と同じようなものを持たせて貰えなかった。
「いつか、お金を稼いで好きなものを買えるようになるんだ!と思った。」

笑うかもしれないけど、私ってリッチになったかもと思ったのはプリントしたトイレットペーパーを使った時だった。

バカだった!

今だにプリントあってもなくても値段がかわらないからたまに購入する。匂いがついているものも嬉しい。

人間て次から次へと欲望が出てくるんだ。

十何年も前から思っていた、地球の資源は限られているから、昔に戻らなくちゃって!なくてもいいようなものを使うのを止めなきゃって!

次の世代に幸せを残してあげたい。

四万温泉みたいなのんびりしたコンビニも信号もない、綺麗な自然を残すには不便なままでいいんだ。
改めて考えさせられました。

ここは田舎です、山です。虫や動物もいます。
いろいろな事が不便です。ご承知おきください。

でも、本当の幸せを見つけられる場所だと思います。

by 薫子

本日も!

平日にもかかわらず沢山のお客様のご利用ありがとうございましたm(_ _)m

お待たせしてしまったお客様には誠に申し訳ございませんでしたm(_ _)m

来ていただいたからには!と思い、いいものだそう!という頑固な気持ちが年々高まってしまっています(^^;;

年ですかね??

若いスタッフの助けを借りてもっとスムーズにお客様のご案内できるように努力いたしますので、何卒宜しくお願い致しますm(_ _)m

byコバヤシ☆

20160404-231526.jpg

柏屋カフェにも新たなスタッフが!

市川隼

市川隼

4月!

初々しい新入社員の時期ですね。

私たちの四万温泉柏屋カフェにも、新卒のスタッフ・市川隼(しゅん)くんが入社してくれました!

アレッ? 見たことある、と思った皆さん、そうなんです。

学生時代にずっとアルバイトでお世話になっていたのですが、卒業と同時に、柏屋に入社してくれました。
ありがたいことです。

長距離ランとスノボが得意な、ナイスガイです!

ぜひ、かわいがってくださいね。

四万温泉柏屋カフェ