料理をする時は、いつも近くにある相棒です。スパイス料理は、身体に良いので 皆様も是非 (^^) 和也
月: 2016年5月
ひとりサクランボ狩り
ナナコキャンドルさんの
第3の木曜日 金曜日
最高の四万日和
選択できるのは他の誰でもない自分自身
本日より!
柏屋は人柄の良いスタッフ達で運営
皆さま、楽しいゴールデンウィークをお過ごしでしょうか?
柏屋カフェはご来店頂いておりますお客様のおかげさまで営業できているのは勿論のことですが、以前働いてくれていたスタッフが手伝いに来てくれているので13回目のゴールデンウィークも運営できているという幸せなお店です。
人望が厚い店長の努力の賜物ではないでしょうか?
柏屋のスタッフは旅館もカフェも皆人柄が良いなと驚きます(=^ェ^=)
スタッフ全員に幸せになって欲しいです。
昨日、元スタッフfちゃんがお義母さんにウドを持って来てくれたということでごま和えにしてみました。
とても優しい味わいに何故だか涙がでました(ノ_<。)
感謝です。
by 薫子
「柏和灯」nanaco candle展 @ 柏屋カフェ
柏屋カフェでは、GW明けの5月9日から、群馬在住のキャンドルアーティスト nanaco candle さんの作品の展示と販売を行います。
nanaco candleさんは、中之条町の「秋酒蔵」や、四万温泉で開催のアートイベントなどにも出品されているアーティストです。
コンセプトは「柏和灯」(はくわとう)
柏屋カフェに和む灯り という意味です。
いろとりどりなハンドメイドキャンドルが数十点展示されます。
週末には、nanaco candleさん自身もお店にいますので、ぜひお気軽にお立ち寄りください。
「柏和灯」nanaco candle展 @ 柏屋カフェ
期間 5月9日(月)より5月28日(土)まで
時間 10:00-17:00
場所 柏屋カフェ店内(群馬県吾妻郡中之条町四万4237-45)
定休 木曜日と第三金曜日
nanaco candle プロフィール
JCA認定キャンドルアーティスト・キャンドルインストラクター。
群馬県生まれ。
ある日1本のキャンドルと出会い、2013年からキャンドル制作を始める。
さまざまな蝋の種類の配合や、気温や、蝋の温度により、出来上がりが変わる蝋燭づくりにおもしろさを感じていった。
蝋燭の灯で、日常の流れる時間の中に穏やかな灯を加え、
ときどき、普段と違った時間を過ごしていただければと思っている。
蝋だから表現できる、色や形、質感なども意識し、制作している。
注文制作、委託販売、音楽イベントやマルシェなどの出品などを中心に活動中。
キャンドルでつくる空間づくりにも取り組む。
作品集はこちら
Twitter @nanacocandle
Instagram nanaco85
Christmas Marche at Tomioka
富岡市役所前広場
最後まで観てくださった皆さまありがとうございました!
アコギ入院前なのでエレキ弾き語りとなったんですが案外良いかも🎸
Farside Fellowshipもカッチョ良かったし、nanaco candleが超素敵だった🕯
おかって市場・高橋さんお世話になりました!
#ChristmasMarche
#富岡市役所前広場
#富岡倉庫
tomiokasoko
#おかって市場
okatteichiba
#FarsideFellowship
farsidefellowship
#nanacocandle
nanaco.candle

✴︎
#お花のキャンドル
#2013
#candle #キャンドル #candles #nanacocandle #灯 #蝋燭 #蜜蝋 #キャンドルのある暮らし #揺らぎ #handmade #ハンドメイド #手作り #演出

✴︎
だんだん
#2016 #だんだん
#candle #キャンドル #candles #nanacocandle #灯 #蝋燭 #キャンドルのある暮らし #揺らぎ #手作り #ハンドメイド #贈り物 #プレゼント

“小文字のi”
#過去pic
#ピンポイントすぎる
#ホーム画面
#candle #キャンドル #candles #nanacocandle #灯 #蝋燭 #キャンドルのある暮らし #揺らぎ #手作り #ハンドメイド #贈り物 #プレゼント

▽
貝
#貝 #candle #キャンドル #candles #nanacocandle #灯 #蝋燭 #キャンドルのある暮らし #揺らぎ #手作り #ハンドメイド #贈り物 #プレゼント
