言葉の魔法

今日は父の日ですね(^-^)
我が家では、息子が例年通り主人に手紙を読んでいました。
その中で、「お父さん、いつも家族の為にお仕事してくれてありがとう。」という言葉がありました。
あぁ…そうだよなぁ(*_*)
主人はサラリーマンの頃から仕事人間で、家庭にいる事が少なく、私は不満だらけだったけど…
主人が仕事してくれているのは当たり前の事ではないのだと反省しちゃいました(/_・、)
やはり、言葉にするのは大切ですね(^-^)
勉強させられました。
by 薫子

四万温泉柏屋カフェ

資生堂化粧品

久しぶりにカフェ開店当時のお話の続きです(^-^)
洋品店からカフェに変わった当店ですが、資生堂化粧品だけは、今和雑貨売り場の場所で引き続き販売していました。
四万温泉唯一の化粧品店ですから、初めて見るような商品も売っていましたσ(^_^;)?
レトロな整髪料や聞いたことのないシリーズの化粧品が目白押しで、顧客名簿片手に四苦八苦したのを思い出します。
あ!あと四万温泉に小学校があったのですが、体育着や上履きなども扱っていましたね(^o^)
小学校統合に伴い扱いはなくなりましたが…
cafeで体育着(?_?)
四万温泉らしいですね。
まぁ…なにしろ、忙しい店でした。
それも、夜10時まで営業していたのですから、今の営業形態に落ち着くまでたいへんな事でした((((゜д゜;))))
by 薫子

四万温泉柏屋カフェ

梅雨

梅雨の時期は急激に寒くなっちゃうことがありますね(*_*)
自宅のコタツを片付けて、リビングをハワイ風に模様替えしたばかりなのに…寒い((((゜д゜;))))
雰囲気出ませんよ〜
でも、梅雨時期の四万温泉も幻想的でなかなかよいです。
紫陽花が早く咲かないかなぁ(*^_^*)
by 薫子

四万温泉柏屋カフェ

今週末は!

クラシックカーラリーですね(^-^)
去年はクラシックカーの爆音に耐えきれなくなり、仕事をちょっと抜け出して、見に行ってしまいましたm(__)m
クールに手をふってくれるクラシックカーの人達ホントかっこよかったです(^-^)
今年ももしかすると、爆音に耐え兼ねて…
イャイャ(;^_^A我慢我慢(;^_^A
四万温泉は9日の土曜日午前中通過予定です(^-^)
byコバヤシ☆

四万温泉柏屋カフェ

BGM

最近、STINGを聞いています。
聞いているというよりかYouTubeで視ている事が多いかな(^-^)
やはり好きですね!
初めておこずかいを貯めて購入したのはQUEENのアルバムです。
自分の結婚式のBGMはWHITNEY HOUSTON中心に作りました(≧∀≦)自ら構成した程の懲りようでした(゜Д゜)
音楽って凄いですね♪
ヒットしていた時代にたちどころに戻れる!
タイムマシーンのようです(タイムマシーンという言葉も古い?)
最初に戻りますがスティングの曲は歌詞が崇高です。若い頃は歌詞の意味などどうでもよく、好きか嫌いかだけだったけど…素晴らしい曲ばかりですよ!
CafeのBGMにしてありますので聞いてみてください(=゜ω゜)ノ
余談ですが、柏屋社長はヘビメタ好きです!?
by 薫子

四万温泉柏屋カフェ