教え

どんな教えでも、教えられた時には理解不能なこともあり、一生かけても解らないことも多いな…。
最近、少し解ってきた教えは私が卒業した、大阪あべの辻調理師専門学校長の教え。
料理人は人を喜ばすことを最上の目的とする職業であり趣味でこれを行ってはならないし、商売であるからには、採算を抜きにしては成り立たないことを、心にしっかりと刻み込んでいただきたい。
卒業して27年たって、この教えの重さを感じました。
by 薫子

四万温泉柏屋カフェ

達三さんの野菜

今年5月に亡くなった前社長の植えた野菜も残り少なくなってきました。
ジャガイモ、大根、レタスにきゅうり、茄子、かぶ、いんげん、トマト、イチゴ、ブルーベリー、セロリ、パセリ、ズッキーニ、かぼちゃ、枝豆、落花生、バジル、ルッコラ、などきりがなく植えてくれていました。
残っているのは里芋、牛蒡、こんにゃく芋です。
里芋は掘り終えました。
寂しさを感じます(つд`)
「亡くなってもお客様のお口にお義父さんの野菜が入ったよ!」
すごい事だね、達三さん!
ありがとうございました。
by 薫子

四万温泉柏屋カフェ

社会貢献プロジェクト

今柏屋では、社会貢献プロジェクトとして東北の子どもたちに絵本をお贈りする活動を行います(o^∀^o)
お家でねむっている絵本や不要となった絵本があったらお譲り下さいm(_ _)m
なお、受け取った子どもたちが 気持ちよく読んでいただけるようにご配慮お願いいたします。
絵本は幼稚園児や小学生向けの絵本をお願いします☆
なお、絵本は柏屋カフェへ直接持ってきて頂いても大丈夫です。
郵送でお送りになる場合は、送料はご負担をお願いします。
郵送の場合はこちらへお送りください。
〒377−0601
群馬県吾妻郡中之条町四万3829柏屋旅館へお送り下さい♪
byふぅ♪

四万温泉柏屋カフェ

柏屋のクリスマス

今年はいろんなことがありなんとも速い一年でした。
今日は旅館のクリスマスの飾り付けを始めました。
ということで、ここではカフェで販売している清水一美さんのアクセサリーのトナカイを紹介します♪
めちゃめちゃ可愛いですヽ(´ー`)ノ
今年も柏屋で素敵なクリスマスをお過ごしください!
by 薫子

四万温泉柏屋カフェ