私の春

先週ぽかぽか陽気で今週は真冬日再来(*´д`*)
積もるほどではないのですが雪も降ってきました(o^_^o)
この頃、スタッフのふぅちゃんに和小物の仕入れを任せています。
彼女なりにいろいろ考えて売り場作りをしています。
頑張りをみているとこれからの彼女が楽しみです(^-^)
私は今年、充分春を感じています。
前進、後退を繰り返しながらも春はやってくるのですねヽ(´ー`)ノ
ゆっくり進んでしっかり生きていきたいなぁ。
今朝はそんな朝でした(・∀・)
by薫子

四万温泉柏屋カフェ

3月3日は雛祭り!

明日は雛祭りですね!(^-^)
柏屋カフェにもカワイらしいウサギのお雛様が飾られています。
他にも、旅館、商店、地元住民の方々の手作りの、つるし雛飾られています。
おひな祭り散策マップもありますので、マップを片手に温泉街散策してみるのもいいかもしれませんね!(^-^)
byコバヤシ☆

四万温泉柏屋カフェ

雪が降ってる(^_^;)

先週春はもうすぐなんてブログを書きましたが、今日は雨から雪に変わってしまいました…。
でも、積もってはいないので、春には、近づいているのかぁ(^_^;)
寒さに負けずに頑張ります☆
近々雑貨の新商品が入荷予定なので、入荷し次第アップしますね♪
乞うご期待ください(*^_^*)
byふぅ♪

四万温泉柏屋カフェ

四万温泉マダム

昨日、カフェ周辺のひな飾りを見学させていただきました(^-^)
皆さん素敵に飾ってらっしゃいました。
四万温泉の奥様方はできる範囲で地元アピールに協力して取り組んでくださってます。
この、協力という事がスゴイところです。
お互いを認め合って助け合うということは本当にたいへんな事です(´・ω・`)
四万温泉の温かさの根底にはマダム達の地元愛があるのだと改めて感じた日でした(´_ゝ`)
写真は地元アピールの為に楓月堂の若奥様が温泉協会に作ってくださった作品です(^-^)
by 薫子

四万温泉柏屋カフェ

こんな感じになりました(o^_^o)

製作中のメニューブックの表紙こんな感じです!?
市松模様の和布をセレクトしたのですが、なんだかカントリー調になったので手持ちの布でパッチワークしてみました(^^ゞ
江戸打ちひもで文字をつけてみました。
シーリングワックスの細工は以前働いてくれていたマサミちゃんに教えて貰ったのですが上手くいかないです((((゜д゜;))))
マサミちゃんといえば今フランスで暮らしているのですが来月日本へ旅行に来てくれます(o^_^o)
お会いするのが楽しみです♪
by 薫子

四万温泉柏屋カフェ

新しいメニューブック

今、新しいメニューブックを作成中です(´_ゝ`)
お客様に分かりやすいメニューブックに改良です♪
「写真があったほうがよいのでは?字が読みにくい。」のご指摘で今までの手書きから印刷へと…。
やはり、デザイン的になかなか気に入った物にならないです(T_T)
シカーシO(><;)(;><)O そろそろ決めないと! 表紙も布選びから始めて手作りしていきます。 頭の中のイメージと実物がピッタリ合えばラッキーですが…そう上手くいかないですね(^-^) by薫子

四万温泉柏屋カフェ