気持ちが大切❗

昨日、旅館には料理長の奥様と奥様のお父様お母様が双子ちゃんの一歳のお祝いにお泊まり頂きまして幸せをわけていただきました(^ー^)

最近はスタッフのご家族やお友達も多く訪れてくださっております。
感謝です(*^^*)

金婚式の素敵なご夫婦もいらっしゃいました。
仲良しなお二人の写真を新人H君が上手に撮っていましたね✨
お膳をお出ししながらですからタイミングが難しいなと思います☺

みんな頑張っていますね❗

仕事を上手く進めることはプロなのですからもちろんですが、一番大切にしたいのはお客様に喜んでいただきたい気持ち(*^^*)

by 薫子

チーズケーキが《*≧∀≦》

本日は塩の湯の掃除当番。
掃除中に良いにおいがしてきました。

カフェを覗いてみると…チーズケーキが焼き上がっていましたよ(*´ω`*)

ほっと一息いれませんか?

コーヒー、紅茶と柏屋カフェ自慢の手作りケーキ🍰食べに来てくださーい❗

by 薫子

やっとわかってきた事

長く生きていれば何度もつまずいたり、転んだり、転げ落ちたり( ´△`)

投げ出したくなる事、逃げたくなる事がありますね(*TーT)b

バカ正直な私は真っ直ぐしか進めないままだったのかもしれないな。
すぐに結果を出さなければ気がすまない生き方をしてきたかんじ⁉

止まってみる、引き返してみる、ときにはずる賢くたちまわる┐(‘~`;)┌これがなかなか難しい(笑)

一呼吸置く、時には長い時間になるやもしれぬが…。
すると、スムーズに進むこともある。
あきらめず、とりあえず止めておく。

☝ですこれなのです‼

今のところ一番良い人生の進め方(^^)d

努力や根性を植え付けられてきた私の一番苦手なやり方ではあるが┐(‘~`;)┌

by 薫子

カフェカウンターはパワースポット!

カフェのカウンターにしばらく自作のステンドグラスを飾らせて頂いておりましたが…今は、はずしてあります。

眩しいほどの緑をお客様に見て頂きたいと思ったのです。

この時季、カフェカウンターはパワースポット💪

元気をチャージしてくださいね(^^)d

by 薫子

柏屋カップル❤とJr.くん

今日はスタッフ同士で結婚した柏屋カップルが、一歳になったお子ちゃまのお祝いに親族の皆さんとご来館くださっております。
嬉しいですね(*´ω`*)

柏屋カップルは何組いるのかしら?

つい最近も可愛らしいカップルが結婚したばかり《*≧∀≦》

スタッフ全員に幸せになって欲しいなー🍀

by  薫子

やはり…人

私、給料明細書の封筒の表書きは手書きしています。
古めかしく感じますか?

職人の父親が丁寧に請求書を何時間もかけて書いていたのをよく思い出すのです。
仕事で酷使した手は事務をするには太く計算機を打つのも大変そうでしたが(>_
自分の仕事に誇りをもち、それによって人様から報酬を得ることを大切に思っていたのでしょう。

話は変わりますが、今回カフェは存続のピンチでした。
従業員がいなくなってしまうかもしれなかったのです。

その時、助けてくれたのは以前働いていたスタッフやお客さんで来てくれていた女の子。
もちろん、元スタッフも頑張ってくれていました。

会社はすべての従業員の力で動いているのです。 

やはり…人ですね(*^^*)

筆をはしらせる度に思うのです。

感謝

image

by 薫子

復活! イタリアンラーメン

イタリアンラーメン
イタリアンラーメン
イタリアンラーメン

諸般の事情により、休止していました名物メニュー「イタリアンラーメン」が、5月21日から復活します!

せっかく、イタリアンラーメンを楽しみにお越しくださったのに、ご用意できない期間があり、大変申し訳ありませんでした。

私たち四万温泉柏屋カフェは、このたびのイタリアンラーメン復活を皮切りに、お越しくださるお客さまにさらに喜んでいただけるよう、スタッフ一同力を合わせて頑張ってまいります。

みなさまのお越しを心よりお待ちしています。

温かい繋がりに感謝

長男26歳、長女21歳
様々な方々にお世話になりここまで来られたのだとつくづく思います。

旅館、カフェ共にお世話になった先生方等が今も「S君、Rちゃん元気にしてますか?」と沢山訪れてくださいます。

ありがたいことです(*´ω`*)
幸せな子ども達ですね。

特に長男は障害を持っていますので関係してくださった方が多く、穏やかで優しい人間性を育てて頂いたのでたいへんな人脈がありますね(*TーT)b

長女も天真爛漫な女性になり私は二人とも人間として大好きです(*´ω`*)

今だに気にかけて頂いておりますことを皆様に感謝しております。

母の日とはいえ血の繋がりだけでなく様々なところに父や母がいるのですよね。
羨ましい子ども達ですo(*⌒―⌒*)o

最期まで幸せに生きて皆さんに恩返しをするんだよ!
それが母の願いです。

by 薫子

時間が足りない‼

山のものは手間がかかってたいへんですな(*_*)

やっと山椒の芽を摘み干しました。
摘むのが遅くなってしまったので少し大きめですが( ´△`)

2〜3日干したら佃煮にします❤

伸びてしまったタラの芽はお浸しにしてさっき食べちゃいました。

昨日のふきは上手く煮上がりました❗
松山あげを仕上げに入れると美味。

行者にんにくはさっと湯がいてお浸しに…ワラビは今回最終段階のさっと湯がくところを失敗してやわらかすぎて❌

気を入れないと意識が飛んでしまいます(*_*)

ステンドグラスもしたいのに疲れてダメですね。
時間も足りません┐(‘~`;)┌

何故一期に山菜が出るのでしょうか?

次はブルーベリーやジューンベリーでジャム作り(*⌒3⌒*)

by 薫子

image

人生の楽園

今度の日曜日は先代社長の七回忌法要。

山仕事や農作業が好きな人だったから人生の三分の一は山や畑に居たのではないでしょうか⁉

今日は山奥の畑にワラビとふきを採りに行きました。
主を無くした畑は荒れ放題…(*_*)

ここで色々な野菜を作ってくれていましたね、旅館やカフェで使わせてもらいました。
お客様は凄く喜んでいましたよ(*´ω`*)

義父は好きなことをしている時間が多かったので幸せな人生だったと思います。

羨ましいですよね(^^)d

image

by 薫子