久しぶりの賄い作り

本当に久しぶりに賄いを作りました(’-’*)♪
近年、あれだけ好きだったお料理作りに自信がなくなり、家族や親いお友達にしか作ることがなかったのですが😅

スタッフが美味しいと喜んでくれたので嬉しかったです

料理は実はとても頭を使います。
段取りがすべてです。
そして、根気が必要。

柏屋カフェでの調理はとてもたいへんなのです。
様々な仕事を並行して行わなければならないのです。
時にはお会計、ご来店のお客様に対応、ドリンクと… (゜゜)(。。)(゜゜)(。。)
私も何度となく逃げたくなりました。

お客様が楽しそうに美味しそうに召し上がっていらっしゃる姿に支えられてスタッフもがんばれているんですね

私がなぜ料理が好きなのか…やっぱり喜んでもらいたいから(’-’*)♪

最初に作ったのは卵焼き。
多分5~6歳頃のこと。
教えてくれたのは親戚のお兄ちゃん。山男で森進一さんにそっくりなハンサムな方でした。
山で雪崩にあって20代で亡くなってしまいました。

凄く誉めてくれて…あまり誉められた事のない私は、きっと嬉しくて、誉められたくて何度も作ったのでしょう(*´ー`*)

とても大切にしている思い出です

by 薫子

たくさんのお客様ありがとうございます

連日、たくさんのお客様にご来店頂きまして誠にありがとうございます

本日もイタリアンラーメンと柏屋カレーがpm2:00には売り切れてしまいました。

イタリアンラーメンと柏屋カレーはたいへん人気がございますので早い時間のご注文がオススメです。

サンドイッチプレートが私のオススメ(⌒‐⌒)
フライドポテトとミニサラダがついており、パン、チーズ、ハムすべて厳選したものを使っております。

イタリアンラーメンや柏屋カレーに負けていませんよ
LAVAZZAの珈琲と相性抜群

是非、ご賞味あれ\(^o^)/

image

by 薫子

夏の四万時間

いつものウォーキングコースの森は幻想的🌿

image

BGMは薬師丸ひろ子さんの曲が一押し♪

朝晩はとても涼しいので四万温泉での滞在中はジョギング、ウォーキング、ヨガ、瞑想などがオススメです。

暑い日中は涼しいお部屋やカフェでの読書がよいです✨美味しいコーヒーは必須アイテムです。

川辺も涼しいのですが、アブがうるさいですね。

食事も野菜や良質なたんぱく質などを多くとりたいですね。

柏屋旅館のお食事はとってもオススメ(⌒‐⌒)

ウォーキングやお散歩で静かなところに行く時は必ず熊鈴を鳴らしてください❗目撃情報がちょくちょくあります(T_T)

自然を楽しむのには動物や虫はつきものです。
出来る限りの対策が必要ですね。

なるべく共存という選択がしたいですものね。
と、いいながらアブをバシバシ叩く私(-“”-;)

四万温泉で健やかな夏時間をお過ごしください\(^o^)/

by 薫子

手に入らないものほど…

私は珈琲に店長や社長ほどうるさくはないし、何処の焙煎豆もそれぞれに特徴があると思い分析やのうがきもしない。

その私が探しています(T_T)
京都の焙煎師と言う情報しか頭に入っていませんでしたが😅

2~3年前でしょうか?
お気に入りの北欧雑貨のお店にそのコーヒー豆はありました。
オーナーらしき女性が「この珈琲豆はやっと今回いれてもらったんですよ。京都の焙煎師の方でetc.」この後凄く長い説明があったのですがあまり覚えていません(-“”-;)
普段飲めるような値段ではなかったのですが社長に買っていってあげようと思いきって購入。

びっくりするほどの薫りの良さ、味のよさ…私にとってダントツの美味しい珈琲でした。

その後、ネットで調べたりしていたのですが何せ焙煎師のかたのお名前も定かでなかったし、雑貨店も近くはないので頻繁には行けません。おしゃべりも上手くないのでなかなか聞けなかったのですがやっと聞き込みしました!

「オオヤさん」と言うそうです。
群馬県内では手に入らないらしいです。

東京、鎌倉、当然京都。
もちろん、通販などありません。

ちょっとやそっとじゃ手に入らないものほど恋しくなりますね(*´ー`*)

そんな仕事ができる方に憧れます❤

再び出会えたときが勝負です😤

by 薫子

四万温泉ビールフェスに参戦します!?

レトロな落合通り
レトロな落合通り
レトロな落合通り

7月29日(土)に落合通りで開催される「レトロ通りの懐かしライブ」

ことしは、同時に「四万温泉ビールフェス」も開催されます。

3000円でオリジナルグラス + お酒・軽食・お買物に使える5枚綴りのチケット(500円相当x5)が付いてきます。

私たち柏屋カフェは「ホットドック」で参戦します!

ライブを楽しみながらビール&ホットドックをぜひお楽しみください。

なんでも手作りしてみましょ❤

最近は生のブルーベリーが簡単に手に入りますね(^ー^)

家の周りには先代が植えてくれたブルーベリーの木があるし、四万温泉にくる道すがらブルーベリー狩りなどもあります。

ひと昔前は軽井沢のジャム屋さんにでも行かないと手にはいらなかったのではないでしょうか?

少しだけでもあればお砂糖と煮て手作りジャムを作ってみてください\(^o^)/電子レンジでもできちゃいますよ!

決まりなんかないんです。
仕上げにレモン汁とブランデーを入れるのが私流♪
クラッカーにカマンベールチーズとブルーベリージャムを乗せて食べるのが一番のオススメ(⌒‐⌒)

家庭料理には決まりなんてないんです。
いろんなものを作ってみましょうよ🎵
新しいお料理が生まれるかもしれません。
カフェのメニューも家庭料理から生まれたのですから(^-^ゞ

by 薫子

image

なんだか不思議⁉

今、カフェは店長以外は女性スタッフばかり(笑)
チャーミングな女性スタッフたちは少し賑やかだけれど華やかです。

15年の間には、男子ばかりのこともありましたよ❗
なかなかのイケメン揃いの時はお客様方に「最近、イケメン揃いですね。皆が行こう行こうと言うんですよ~。」
「薫子さんいいなー。」なんて口々に言われたっけ(-“”-;)

私としては「なんだ、この男子運動部的な雰囲気は?」と思っていたっけ。
男子というのは面白い事ばかり言うのですね…絶えず掛け声を交わし仕事をしていたような気がします。

男子スタッフ、女子スタッフの割合でお店の雰囲気変わりますね‼
不思議ですが…面白い(  ^∀^)

共通して言えるのは柏屋スタッフは気の良い人間ばかりだということ✌

❤が一番!
ありがたや、ありがたや(^ー^)

by 薫子

仕事は仲間で決まる‼

昨晩のお客様は某旅館様のお集まり。
総勢24名様☆
とても、楽しそうで賑やかで羨ましかったです。

若い男性スタッフの方2名様で「仕事頑張ろうな!」と言い合っていたのが印象的でした(^ー^)

素晴らしいですね✨
良い会社なのですね(⌒‐⌒)

どんな仕事も一緒に働く仲間次第!
仲間を思いやり、よく話し合って段取りをつけて協力し合う。

高め合うのも、怠惰になるのも仲間次第(*´ー`*)

いい仕事したいですよね🎵

なんだか、昔を思い出しました☀

by 薫子

感謝の気持ちでいっぱいです《*≧∀≦》

明日は久しぶりの夜の貸し切りのお客様です。
しかも、大勢のお客様(⌒‐⌒)
ありがとうございます!

柏屋カフェを愛してくださる皆様のおかげで一時はメニューからなくなってしまっていたイタリアンラーメンも復活し、定休日なしの営業も始められ…そして、夜の貸し切り営業まで出来るようになりました。

スタッフ一同、すべてのお客様に感謝申し上げます。

おかげさまで15年❗これからも末永くよろしくお願い致します(*´ー`*)

有限会社 柏屋  柏原薫子