季節が早送りされているみたいに四万温泉は花盛り(⌒‐⌒)
我が家でも社長が従業員の方々に頂いたお花が所々に飾ってあります。
薄いグリーンとライトブルーのアレンジは私の大好きな組み合わせ♪
風薫る五月を感じます。
ゴールデンウィーク明けの五月の四万温泉は私の一押し!
毎年お伝えしておりますが(^^)d
緑まぶしい四万温泉に是非とも足をお運びくださいませ。
by 薫子
長男が楽しみにしていた桜が今年も綺麗に咲いています。
この桜は、花が咲くようになるまでたいへん長くかかりました。
諦めかけていたのですが、数年前ふっと、小さな可愛い花がすこし咲いたのです。
それからは毎年小さな可愛い花がたくさん咲くようになって(〃^ー^〃)
難産で最終的に鉗子分娩で生まれてきたお兄ちゃんは発達がとても遅くて、まるで螺旋階段を登るかのよう。
様々な訓練を重ねて歩けるようになり、喋れるようになり…思い出すと泣けてくるけれどρ(・・、)
日々、楽しそうに授産施設に通い、家事を手伝ってくれる彼を見るとこの桜と同じだなと思うのです。
やっと咲いたのだから末永く幸せに生き抜いてくださいね(⌒‐⌒)
by 薫子
心身がほとほと疲れてしまった時は、磯部温泉にある、恵みの湯内の砂風呂に入ります。(予約制)
ここでは、様々な薬草茶を煎れてくれてリラクゼーションとデトックス効果抜群。簡単なフットマッサージもしてくれます。
気力が回復しますので気に入っています。
冬の乾燥肌や寒さには四万温泉、沢渡温泉。川原湯温泉などもよいですね。
美肌、保温効果抜群。
夏は万座温泉や草津温泉などの、殺菌作用があるお湯がさっぱりしますね。
私はこんな感じで温泉を利用しています。
各温泉地に向かう途中の道の駅などで、お気に入りのドリンクやおやつなどを探しておくのも、重要なポイントです。
移動中、まめに休息をとって疲れてしまわないようにしないと、せっかくの温泉療養が台無しです。
小栗の里(倉渕の道の駅)で購入するトマトジュースは180mlで300円と高価ですが…心身が喜ぶ一押しの品です。
群馬県は温泉がたくさんあって恵まれていますよね。
四万温泉は四万の病に効く名湯なので一押しですが(^^)d
by 薫子