時間が足りない‼

山のものは手間がかかってたいへんですな(*_*)

やっと山椒の芽を摘み干しました。
摘むのが遅くなってしまったので少し大きめですが( ´△`)

2〜3日干したら佃煮にします❤

伸びてしまったタラの芽はお浸しにしてさっき食べちゃいました。

昨日のふきは上手く煮上がりました❗
松山あげを仕上げに入れると美味。

行者にんにくはさっと湯がいてお浸しに…ワラビは今回最終段階のさっと湯がくところを失敗してやわらかすぎて❌

気を入れないと意識が飛んでしまいます(*_*)

ステンドグラスもしたいのに疲れてダメですね。
時間も足りません┐(‘~`;)┌

何故一期に山菜が出るのでしょうか?

次はブルーベリーやジューンベリーでジャム作り(*⌒3⌒*)

by 薫子

image

人生の楽園

今度の日曜日は先代社長の七回忌法要。

山仕事や農作業が好きな人だったから人生の三分の一は山や畑に居たのではないでしょうか⁉

今日は山奥の畑にワラビとふきを採りに行きました。
主を無くした畑は荒れ放題…(*_*)

ここで色々な野菜を作ってくれていましたね、旅館やカフェで使わせてもらいました。
お客様は凄く喜んでいましたよ(*´ω`*)

義父は好きなことをしている時間が多かったので幸せな人生だったと思います。

羨ましいですよね(^^)d

image

by 薫子

ゴールデンウィークが終わって…

たくさんのお客様にご来店頂きました感謝です。

体を壊していた店長も本当に頑張ってくれましたo(*⌒―⌒*)o感謝です。
臨時アルバイトのYちゃん、元スタッフたちの力添えもいただき全てのスタッフに感謝です。

帰りの道で会った温泉協会のYさん、近所の女将さん、皆さん笑顔でヤリキッタ感にみちあふれていました。
群馬の女性は働き者で気さくです‼
そして、元気いっぱい!
皆さん疲れなど見せません…凄いなー♪
交わす会話も楽しく優しく嬉しかったです(*´ω`*)

皆さまお疲れ様でした☆

私なんかホッとしたら50肩(骨が石灰化しているらしい⁉)の事でまたブルーな気持ちにもどっちゃいましたよ〜

いつになったら治るんじゃぁ(*`Д´)ノ!!!

by 薫子

嬉しい事ありました♪

数年前アルバイトに来てくれていたF君が可愛らしい男の子を連れて来店してくれました。いつの間にかお父さんになっていましたo(*⌒―⌒*)o

時のたつのは早いものです。

ここ数年は心と体を壊してしまって、人に会うのが怖くなっていた私でしたが「薫子さん、Fです!」と私の真ん前に立って顔を見せてくれた彼の堂々たる姿に胸が熱くなり…「会えて良かった…あきらめず外に出て来て良かった。」とつくづく思いました。

楽しみをみつけて前へ前へ☆
今、私の楽しみな行事は6月のSting武道館!

ちょっと良い靴履いていこう(’-’*)♪

by 薫子

柏屋ふくろうのお賽銭

お賽銭

お賽銭

ゴールデンウィークには、たくさんの皆様にお越しいただくことができました。

ご来店くださったお客さま、本当にありがとうございました。

さて、お店の2階に鎮座している、地域を代表する石彫刻人・斎木三男さんの手による柏屋カフェの守り神的存在の「かしわやふくろう」

いつの間にやら「お賽銭」がたくさんたまりました。

そこで、本日カウントし、1853円を、渋川市の恵の園さまへ寄付させていただきました。

ご寄付をくださった皆さま、ご協力くださり、ありがとうございます。

これからの新緑の時期、四万温泉の一年で一番爽やかです。

GWが終わり、静かに過ごすことができますよ!

四万温泉の川はこんなに素敵なエメラルドグリーン

今日も良いお天気になりました。
四万温泉では車を使わず川沿いを散策するのがお薦めです(^^)d

山口の川音の足湯も再開されましたので柏屋旅館からカフェまでの道程に立ち寄られてみてはいかがかしら(’-’*)♪

エメラルドグリーンの川に新緑☆私の大好きな季節の到来です!
見たこともない美しさに出会えますよ( ^-^)ノ∠※。.:*:・’°

by 薫子

image

故郷富岡のグルメを紹介したいけど…

美味しいお店は軒並み一代でお店を閉めてしまった処が多いですね。
名物は一代!それが語り継がれる理由でもあると思います。
もう食べられないと思うと忘れられない味になるのでしょう。

色々な意味でその人の味は出せないし、その人だって毎日同じ味を出せることはないと私は思っています。
いくらレシピがあっても本当は確実に同じ味ではないはず(^^)d

懐かしい味ばかりで今は食べられないものばかり…富岡とはそんな場所です。

今、同じ物を食べてもその時のように美味しいとは思えないし…思い出と共に覚えているのでしょう(*´ー`*)

by 薫子

私の大好きなドライブコース

今日の柏屋旅館は常連のお客様ばかりだとマネージャーが申しておりました。よく聞く言葉ですが、最近は外国の方々のリピーター様も多数いらっしゃるほどです。
本当にありがたいことです(*´ω`*)

100回もおいでくださっているお客様もいらっしゃって…本当に幸せな旅館ですね感謝です。

あ、また感激して涙が…。

いつも通り四万温泉でゆっくりのんびり過ごすのが一番のオススメですが、連泊のお客様やご出発後のお出かけにオススメなドライブコースをご案内します。

何を隠そう私は昔から軽井沢大好き人間なので暇があれば出かけちゃいます。
北軽井沢を通り旧軽井沢に至るドライブコースが最高です。

最近はSajilo Cafe forestというネパールカレーのお店でのランチがお気に入りなのです(*´ω`*)

そして、昔から同じように「ル,レガラン」でバタークリームのケーキを買い、「フランスベーカリー」でフランスパンとイギリスパンを買い、「Atelier de Fromage」で主人の好きな山羊のチーズを探す。
先日はチャーチストリート内の複数アーティストのショップに全てオリジナルデザインのリースがありましたよ♪迷って結局購入できませんでしたけど(^_^)
ここのアクセサリーやスカーフ、バッグも素敵☆

だいたい同じ行動をとり(ほぼ単独行動ですが笑)駐車場も大きなキノコのオブジェの所と決めています(⌒‐⌒)

お買い物をする前に雲場池や三笠通りまでお散歩してからが良いですよ!
素晴らしい別荘を見学しながら夢見心地な私なのです❤
結構距離がありますので歩きやすい靴でどうぞ(^^)d

by 薫子

群馬のオススメ処!

明日からゴールデンウィークですね(*´ω`*)
もちろん四万温泉もオススメなのですが私が大好きなスポットをご紹介しちゃいますo(*⌒―⌒*)o

群馬って結構面白い場所があるのですよ‼

お子様と是非とも行ってもらいたいのは…藤岡にあるドライブイン七輿。
最近はテレビで紹介されてしまったので有名になってしまいましたが(  TДT)本当に昔からある古いドライブイン…レトロな自動販売機ではホットサンドやそば、うどん、チャーシュー麺(このチャーシューは手作りの絶品)を販売。
ホットサンドはトーストと書いてあったかしら?

サンド230円?チャーシュー麺350円だったかな?なにしろ行ってみたらわかりますよ!面白さが!ゲームコーナーもありお子ちゃま大喜びすること間違いなし(^^)d
お昼ご飯も格安で済ませられます♪しかもこれがなかなか「旨し!」なのです。コスパ最高(o≧▽゜)o

あと、私はスネークセンターが大好きで相当な回数行ってますよ!
最近は行ってないなー!
どうなっているかな?隣の三日月村もなんだか可笑しさが込み上げるテーマパークでしたねΣ(T▽T;)

デートで「どこに行く?」と聞かれてスネークセンターは外せなかったですね。多分、それで毎回上手くいかなかったのかもしれないです。
主人とは結婚できましたが…。

あー今日はここまでですね。

by 薫子