四万温泉では、町歩きをしながらスイーツを楽しめる「和洋スイーツめぐり」を実施しています。
柏屋カフェでは、イチゴの香りたっぷりのスイーツ「いちごのグラフティプレートセット」がお楽しみいただけます。
柏屋旅館のスタッフ、AOIと、カフェとのコラボーレションメニュー。
数量限定ですので、あっという間になくなってしまうかも!!
春のスイーツを存分にお楽しみください。
いちごのグラフティプレートセット(ドリンク付き) 1,000円(税別)
がむしゃらに働いてきて心と身体を壊してしまった私。
なぜこうなってしまったのか解らないのが実状であるし、時代と言ってしまえば私たちの前の時代はもっと大変だったのであろう。
そして、情報量の多さにより右往左往させられて身動きがとれなくなってしまっているのが現代の我々であるのだと思う。
何のために働くのか?
それは個々によって違うのかもしれないが生きていくために他ならない。
働くことによって生命が脅かされる事があってはいけないのだと私は思う。
しかし、これは楽をして稼ぐという事ではないのだ。
収入と支出のバランスの問題だと思う。
贅沢をしたければそれなりに働かなくてはならないし、食べていければ良いのなら質素な暮らしと自由な時間を手にすれば良い。
ある程度、働き方を考えられる時代と国にいる私たちは幸せなのに違いないのだが?
人間というのは次から次へと問題を抱えないと気が済まないのだな。
最近の報道番組を視聴すると恐ろしくなる。
by 薫子
今日も雪掻きに追われグロッキー(;_q)
社長が買ったミニ除雪機はまたまた故障してぜんぜん意味なし(|| ゜Д゜)
雪掻きをしていると…一匹のにゃんこが私が懸命に雪掻きした道を歩いて来て後ろで止まって待っていました⁉
少し意地悪な気持ちになり「にゃんこちゃん、あたしが掻いた道を挨拶もせずに通るつもりかい?」と話しかけたら暫く下を向いて考えた後に引き返して行ってしまいました。
「悪いことしたな。」と反省して雪掻きを続けていると、さっきのにゃんこがぐるっと回って道の先へ出てきました!!(゜ロ゜ノ)ノ
しかも、掻き終わっている道を選んで通ってきとるのです!
なんと!「急がばまわれ?」
「三十六計逃げるに如かず?」
「うざいこと言ってm(._.)mね」
心が荒んだ私に反省。
本当は私も逃げたいの…にゃんこは自由でうらやましい(’-’*)♪
by 薫子
福寿草が顔を出して春の訪れが近いと感じるこの頃ですが…。そんなことはどうでもいいほど心が荒んでいます!
今年の冬は雪で庭の木が折れたり、年々力が無くなってきた私には雪掻きが辛くなってきました(・_・)
今、ほぼ力が入らずペットボトルの蓋も開けられないほどです。
凹みますね、五十肩とでも言うのでしょうか。半年ほど右腕の力がはいりません(;_q)
それにもまして困っているのは猪です。我が家の庭の雪が溶けた場所は爆撃されたかのように深く掘り返してありまして…鼻で?ここまで掘るの?
凍った場所をつるはしで砕き剥がす作業の後は猪の掘った後を埋める作業です。
ニッカポッカにねじり鉢巻が必要ですか?
50過ぎた初老のおばさんにこの肉体労働は辛すぎます(*`Д´)ノ!!!
猪が憎いです…ともすれ彼らも生きるのに必死なのでしょうね(´・ω・`)
そして…許してしまうのです。
あー、つぎは猿ですか?カモシカですか?熊ですか?
四万温泉にまた春が来ますね(’-’*)♪
by 薫子