インスタグラム

お客様がとても素敵に柏屋カフェをインスタグラムで紹介して下さっていますね♪ありがたいことです(*^-^*)

皆さん本当によい写真が撮れるのでびっくりです。
プロのカメラマンさんみたい(^.^)

山奥の温泉カフェを目的に来ていただくお客様もたくさんいらっしゃって嬉しいです。

開店当初、「四万温泉のついでに寄ってくださるお客様だけでなく柏屋カフェ目的で四万温泉に来ていただけるようになれたら…。」と夢のような目標を密かに掲げていた事を思い出して感慨に更ける今日この頃です。

あと一つの目標はお客様に愛して頂きながーく続いていくお店になること!
決して流行ることなく誠実に細く長く続くお店を創る事でしたね(゜∇^d)!!

これからもどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m

皆様に感謝です。

by  薫子

image

群馬県のフルーツ満載の朝食ビュッフェプランに

四万温泉産ブルーベリーのレアチーズ

四万温泉産ブルーベリーのレアチーズ

沢田産りんごのアップルパイ

柏屋旅館で、9月7、8日限定実施中の群馬県のフルーツ満載の朝食ビュッフェプランに、柏屋カフェのスペシャルスイーツも二種類登場しています。

四万温泉産のブルーベリーを使ったレアチーズケーキと、沢田産のりんごを使ったアップルパイです。

今晩のお泊りまで実施中ですよ。

予約はこちらから!

シカとついに…

ぶつかりました(゜ロ゜)
車がぼこぼこです。

運転席のドアも開かず難儀して脱出した次第であります。

水曜日の夜でした。
避けようもなく衝突です。
四万街道です。

とても巨大でした。角が凄かったので日本鹿の雄だったかもしれません。

というのも事故後山に逃げてしまったので確かめようがありません。

暗闇に残されたのは壊れた車と私だけ…

鹿もきっと大怪我しているでしょう。
なんともやりきれない気持ちです((T_T))

あんなに気をつけていたのに‼
努力ではどうにもならないことが私の人生に多すぎますよ┐(´д`)┌

暫く放心状態です。

by 薫子

和空間デザイナー

柏屋カフェ、柏屋旅館は改築時、今ではとても有名な和空間デザイナー松葉啓氏に設計をお願いしました(*^-^*)

当初、螺旋階段と回転ドアに憧れを持っていた私はその胸をお伝えしました。こんな小さなカフェに無理難題を投げ掛けてしまったのに一生懸命設計してくださいました。
結局、両方叶うことはありませんでしたが(⌒‐⌒)
当然ですよね…こんな小さなスペースに((T_T))
工事現場の鉄の足場を使った二階の廊下や鉄の踊り場の手摺などとても斬新な造りに開店当初仕込みが終わった深夜ひとり柏屋オリジナルに設計して貰った灯りの中で涙を流す毎日が思い出されました。

美しさにうっとりすると同時に不安感責任感で一杯だったのでしょう。

そんな柏屋カフェも15年目。
若いスタッフが切り盛りしたくさんのお客様に愛して頂いております。
ありがとうございます(^^)

制作し始めた小さなステンドグラスのランプをソファー席に下げようかと思っておりますが旅館とカフェの和のランプシェードは松葉啓氏がデザインしてくださったものなので思案中です(⌒‐⌒)

by 薫子

image

頭の中は…

ぶちゃいくな

image

⁉柏屋にゃんこも続々と皆さまに連れて帰って頂いてとても喜んでおりますが、今私のお気に入り手作り雑貨はステンドグラスのチャーム(゜∇^d)!!

マーブルのランプを作った時のパーツを繋げて作ってみたらとても可愛らしくてびっくり♪

板場の富岡さんのお父様が作ってくださったカゴバッグにつけて楽しんでいます(^^)d

色んなガラスで作ってみて柏屋にゃんこと共におみやげコーナーに置けるようになると良いなーと思っております。
ガラスを丸く削るのに手間がかかりますがf(^_^;
お客様が喜んでくださるとよいな!
そんなことを考えて楽しんでいます☆

by 薫子

古いものを大切に使う

我が家のいつからあるシリーズにドライヤーがあります。
主人に「このドライヤーはいつからあるの?」と聞いたら「あ、大学生のときだから…36、7年前からあるね。」(*_*)

調子が悪くなって少し怖いから買い換えようかしら?

よく働いてくれたナショナル製品、会社名もPanasonicに変わっている(゜ロ゜)
でも、まだ完全に壊れたわけではないし…。なんか、棄てるのも可愛そうだ。
火が出るまで使うのも危ないしどうかと思う。実はそれも可愛そうなのかもσ(^_^;)?

調べてみると安価でドライヤーが買えるのにびっくりした。
若いころ”くるくるドライヤー”に憧れていたけど高価で購入できなかった。

このドライヤーも結婚した時主人がもっていたコンパクトなものだったし。
オシャレ用ではなく何かスキーの板のワックスがけに使っていたような気もする((T_T))。
いつの間にか私が使っている。

18年物のL.L.Beanのブーツに引き続き37年物のドライヤーも引退となります。
古い物には物語があるから好き(⌒‐⌒)

ありがとう。

by 薫子

ワインのラインナップに「四万温泉限定ロゼ」が仲間入り

四万温泉限定ロゼ

四万温泉限定ロゼ

柏屋カフェのワインのラインナップに、新しく「四万温泉限定ロゼ」が仲間入りしました。

ボトル(720ml)でもグラスでもお楽しみいただけます。

このロゼは、四万温泉だけのために、フランスのヴァントゥー村で作られた、やや辛口のロゼワインです。

イタリアンラーメンやサンドイッチなどのお食事と合わせてもオススメですし、おさんぽ途中に軽くグラスで一杯もいいですね。

その他、イタリアウンブリア地方の、サンジョベーゼ(赤)や白もお楽しみいただけます。

四万ブルーで水遊び

柏屋カフェ裏の四万川

柏屋カフェ裏の四万川

毎年夏本番になると、お店の裏の四万川で川遊びを楽しむお客さまがたくさんいらっしゃいます。

夏でも冷たく、透明感溢れる四万ブルーの四万川はとても気持ちいいですよ。

川遊びを楽しんだ後は、柏屋カフェでまったりとお過ごし下さい。

四万温泉は湯治場として栄え、いまも、しっとり静かで上質な温泉地というイメージが強いので、アウトドアスポーツやアクティビティとは無縁と思われているかもしれませんが、四万ブルーの四万川での、釣り・カヌー・キャニオニング、ランニング、登山などいろいろ楽しめるアウトドアの宝庫でもあります。

→ 四万温泉で楽しめるアウトドアアクティビティまとめ