Coffee Love

カフェ、旅館共にLAVAZZAの珈琲を提供しておりますが自宅では「ほほえみ工舎」という通所授産施設で焙煎している珈琲を飲んでいるのです(*^▽^*)
凄く丁寧に豆を選別しているので美味しいのですよ~♥値段も手ごろで私のお気に入り♪
いつもブラジルを購入しているのですが今回はグアテマラにしてみました。
挽いている時に落花生のような香りがしました。
味もすっきりとした酸味がありました。
今度はマンデリンを買ってみよう♥

いつになったら店長の研究しているコバヤシスペシャルを飲ませてもらえるのかしらσ(^_^;
密かに楽しみにしているのに…

by 薫子

image


オレガノ

庭のオレガノの勢いがすごいです!オレガノはお花も可愛いのですよね♪

今日はカフェのパスタがなすびとトマトのスパゲッティということで店長に使ってもらいました(^^)/トマト味にはオレガノやバジルが合いますね♥

ともすれハーブは好ききらいがありますからねσ(^_^;
「薬の味がする。」な一んて言われることも…確かに(笑)

by 薫子

image


柏屋ニャンコ♥NEW!

image

旅館のお部屋やファブリックスペースから逃げ出してしまった猫ちゃん達の報告を受けて…新しいお仲間を集めております(●´ω`●)
可愛い子ちゃん達が徐々に入居してきておりますのでまた可愛いがって下さいませ♪

by 薫子


ほんとに良いことありました♥

四つ葉のクローバーのおかげかどうか解りませんが昨日は32年ぶりに高校時代の部活動の後輩と電話で話すことができました(*^▽^*)
32年前の先輩を覚えていてくれたことすらびっくりだったし旅館に皆で予約入れてくれて…嬉しかった♪
会えるの楽しみだぁ!

そして今日は2年前まで働いてくれていたT君が顔を出してくれて今の仕事頑張っているようで安堵(●´ω`●)

一緒にK夫婦にも会えたし…こちらは旅館のスタッフ同志のカップルさん相変わらずの仲良しさんです(^^)/
元スタッフが元気で生き生きしてくれていると安心します(●´ω`●)

by 薫子


四つ葉のクローバー

6月になりました。
四万温泉は緑一色(*^▽^*)
ふと足元に目を見やると四つ葉のクローバーが…幸せになれるかしら?

子供の頃夢中で探したけれどなかなか見つからなかったのに実は先日も足元に♥その後探したらやっぱり見つからない(T-T)

やっぱり幸せは身近のちょっとした事なのね♪

by 薫子

image


ラッピング

本日はステンドグラスのお教室の日です(●´ω`●)
バナナケーキを焼いたのでおやつに持って行こうと思います♥
英字新聞でラッピング麻紐で縛って南国風でしょ♪
それにしても今回の作品には苦戦中(*゚ロ゚)
リラックスしなければいけないなぁ…手が震えているのはラッピングに手間取ったから?
すぐ横道にそれて大事なことを忘れちゃうんだから~嫌になる(T-T)

by 薫子

image


ひとあし先に♪

本日、夜の貸切頂いております(*^▽^*)
どうもありがとうございます。
スタッフが腕によりをかけて美味しいものを作っております♪
私はひとあし先にSanpeiちゃんの作ったドルチェをいただきました!
ティラミスをジェラート風にアレンジしてあって温かいエスプレッソをかけながら楽しめるのでアフォガートのようでもあります(*´∀`)
ビターでひねりの効いたー品でした♥

本日のお客様はお洒落な大人の男性が多いようなのでピッタリですね!

image

by 薫子


人と人とが…

社会と同じく、多様な人々が会社で働いている、合うものもいれば合わないものもいる。
考え方、生活様式それぞれ違う。
皆、自分を基準にしているのだから普通ということはないのだ。
私生活は自分基準でも、仕事となったらそれでは上手く回らず職場を転々とすることになる。どこへ行っても同じように自分と合うものばかりではないのに…。
若い頃は経験が浅く傲慢でそんなことを考えたこともなかった。
人と人とが仕事を共にしていくとき、こだわりを捨て、認め合いどうしたら共に気持ちよく良い仕事ができるかをお互いが考えなくてはいけないと思う。
スタッフ同志それができているかいないかで会社が大きく違ってくる(^-^)
そして、自分の気持ちや周りの環境も大きく違ってくる(^^)/

by 薫子


初夏の色

5月にしては暑い日が多いですねヾ(≧∇≦)

もうすぐ6月です、梅雨時は実は四万温泉の緑色がとっても栄えるのですよ♪
少し肌寒い小雨模様の四万温泉はとても静かで幻想的…お薦めです♥

そこで、そんな色合いの和小物をご紹介!初夏の四万色を感じて下さい(~o~)

by 薫子

image


ペアルック(T-T)

今日は夫婦で外出中。
家を出て暫くしてから気づいたのだが…なんとカラーリングから素材からほぼ同じファッションだった-_-#

夫婦とはいえあまり一緒にいることはない二人なのでそんなことにも気づけないのか?
そして、何で同じような洋服を買ってしまっているのか…謎が深まる。

さっきは、同じ美容室に行っているの?と聞かれたし…主人は散髪屋さんですけど!

どうしたらよいのだろう…恥ずかしいがどうすることもできない-_-#

しょうがない、仲が良いと思わしておけばいいか…それにしても主人は「どうでもいいだろう」と気にしていない。
どんな人物なのか?

by 薫子