中之条ビエンナーレがあと1週間となってしまいました。
回を増すごとに素晴らしいものとなっております。
芸術家の方々もさることながら広報の担当者、もちろん関係者の方々のご努力はたいへんなことと思っております。
皆さん地元を愛していらっしゃって素敵(*´▽`*)
昨日は息子が同級生の女の子とビエンナーレ鑑賞中偶然お会いしてカフェでお茶したとか…( ´艸`)
帰宅して嬉しそうに話してくれました。
こんな出会いがあるのもビエンナーレ効果ですね(^_^)b
皆さんもいろいろな出会いをビエンナーレで楽しんでみてはいかがでしょうか♪
by 薫子
なにか…切ない…この季節
この夏もめまぐるしく過ぎていってしまいました(-_- )
もうすぐコタツを出すような時期ですね…コタツはコタツでまた違った楽しみがありますが、今はラタンの家具が寂しそうです(^_^)
by薫子
カフェの裏手の河原に!
道祖神が沢山立っていました^_^
河原にある石や流木などを直感的に拾ってつくるのだそうです^_^
これもビエンナーレです^_^まさにアートですね!!
byコバヤシ☆
iPhoneから送信
今年もハロウィンモンスター御一行さまが…
柏屋旅館にこの時期湯治にきて下さるハロウィンモンスターズが到着されました!
今日は月に一度のカフェの定休日とあって、好き勝手し放題(-。-;)
斎木三男氏も作品を持って来て下さいました(^^)/
作品は購入可能ですので、皆さんどうぞお気軽にスタッフまで…。斎木さんと連絡とります(^_^)b
斎木さんはシャイなナイスガイですのでお会いしてみてはいかがかしら?
モンスターズはハロウィンまで滞在中です(*^▽^*)
by薫子
秋晴れ♪
小さい秋みつけた
秋も深まってまいりましたが…まだ、衣替えも済んでいません(-_- )
そうこうしている間に、道には栗が落ちておりました。
今朝の四万温泉の気温は6℃でした。早く衣替えをしなくては…。
今日は塩の湯の清掃もあるし…毎日がめまぐるしく過ぎていきます(x_x)
逃げたいです!
あ…愚痴をこぼしてすみません<(_ _)>
健康で過ごせていることに感謝ですね…あー4人分の衣を出サナケレバ(-_-#)
いっそのことしまれなければヨイノカ。
by 薫子
本日は!
ビックサイトにてコーヒーのイベントを見に来ました^_^
会場は沢山の人で賑わっています^_^
去年もきましたが、年々もりあがりをみせていますね!
byコバヤシ☆
iPhoneから送信
悩んでいます
連日たくさんのお客様がいらして下さり本当に感謝しております<(_ _)>
11年前、皆様にゆっくりお過ごし頂きたいと小さな洋品店を改築してカフェをオープンさせましたので、喫茶店としての厨房しか造れませんでした。
カフェというのはドリンク中心として軽いお食事が出せるような形態のお店だと認識していましたが…あまりにお食事を目的とされるお客様が多く列をなしてお待たせさせてしまう事態が続いてしまっております。
当然、お客様から不満のお声が上がってしまいまして…
様々な点から解決方法を模索しておりますがなかなか難しいのです。
by 薫子
やっぱり四万温泉て…
「薫子さん、この前私が声かけたのわかった?」
…あなただったのですか(-_-#)
先日、店から出た途端に「かおるこさーん!」と私を呼ぶ声が…
驚いて周りをキョロキョロしていたら、焼き饅頭屋さんのお客さんに不審者がられていましたよ(-_- )
私といえば、幻聴まで聞こえるようになったかと落ち込んでいましたよ。
車で通り過ぎながら声をかけるのはさしずめ《ピンポンダッシュ》のようですね(^。^;)
わかるわけないですよ…(-_-#)
四万温泉の老舗旅館の女将さんはこんなにお茶目な方なのです(^_^)b
本当にのんびり優しい温泉地です♪
by 薫子
今日の写真は六合エリアの旧太子駅の海津 研さんの作品です。