どうして手描き?

皆さまに可愛がっていただいておりまして、またまたメニューがボロボロになっております。
ありがたいことです。

柏屋カフェのメニューは手描き!
一冊一冊制作しております。
石印も手彫りです。
長年の私の仕事。
トータルで何冊作ったのだろうか?

印刷のほうが見易いし手間がかからないのは承知しておるのですが…。
はっきり言って、嫌いです。
冷たい感じが嫌。
かっこよすぎたり、綺麗なメニューは嫌い。少し野暮なところがあるお店が好きなのです。

アーティストに頼むほど経費はかけられないし(-_-;)
だから、せっせとメニューを自作。

不出来なところもあるけど…素人ですからお許しくださーい( ̄ー ̄)

by 薫子

image

ひとりサクランボ狩り

裏庭の桜の木にちっさなサクランボが鈴なりに(⌒‐⌒)
今年はお猿が来ないな⁉

採られる前に少し食べてみようかしら(´・ω・`)

ひとりサクランボを狩る。
口に含むと「あらあら、サクランボの味。」
でも、細かくてたいへんです。

昔、こんめやどどめを夢中で食べたなぁ(方言かしら?ユスラウメや桑の実)。

ひとり昔へタイムスリップ…

随分遠くまで歩いて来たf(^_^;

by 薫子

image

第3の木曜日 金曜日

20160518-172611.jpg

明日 明後日は、定休日となります。今日は、暑い日でしたが 僕 個人的には この時期の四万温泉が好きです。緑がキレイで四万ブルーとの景色が地球に生まれて良かったと思える位キレイです。(^∇^)旅館のショウさんのカヤックから見た景色は、きっと感動する位キレイでしょうね 地球を体感しに四万温泉へお待ちしております。 和也

最高の四万日和

気持ちのよい日が続いていますね。
青空と緑が眩しいです(⌒‐⌒)

カヌーを楽しみ、サイクリングやお散歩で山の植物や動物、虫とふれあい、カフェでランチやティータイム。
読書や音楽を楽しみ、もちろん温泉で心身をリラックス(*´ω`*)
帰宅したらカフェで購入したキャンドルを灯してほっこりする。

四万温泉で楽しめることがいっぱいです♪
一人でも二人でもグループでも、日本人でも外国人でも、一泊でも連泊でも日帰りでも。

思いついたらでかけてください\(^^)/

四万温泉

by 薫子

image

選択できるのは他の誰でもない自分自身

例えば朝起きる、起きない。
身支度をするしない。

一瞬、一瞬選択の連続だ。

誰かに生きてもらっているのではないのだから、自分の人生に責任をもてるのは自分しかいないのだ。

とかく、他人のせいにしたがる自分が出没する。

楽になれるから?

楽になんかならない(⌒‐⌒)
自分の中には自分しかいないのだから。

答の解らない自問自答を繰り返し当たり前の答がでる連続。

四万温泉は今日も静かで

image

心地よい。

by 薫子

柏屋は人柄の良いスタッフ達で運営

皆さま、楽しいゴールデンウィークをお過ごしでしょうか?

柏屋カフェはご来店頂いておりますお客様のおかげさまで営業できているのは勿論のことですが、以前働いてくれていたスタッフが手伝いに来てくれているので13回目のゴールデンウィークも運営できているという幸せなお店です。

人望が厚い店長の努力の賜物ではないでしょうか?
柏屋のスタッフは旅館もカフェも皆人柄が良いなと驚きます(=^ェ^=)

スタッフ全員に幸せになって欲しいです。

image

昨日、元スタッフfちゃんがお義母さんにウドを持って来てくれたということでごま和えにしてみました。

とても優しい味わいに何故だか涙がでました(ノ_<。)

感謝です。

by 薫子