2年に一度の現代アートの祭典「中之条ビエンナーレ2015」真っ盛りの四万温泉。
しかも、シルバーウィークとあって、四万温泉はとても賑やかです。
たくさんのお客さまに恵まれて、この中之条ビエンナーレ期間中の土日祝日は柏屋カフェだけでなく、四万温泉中の飲食店でランチメニューの売れ切れが続出していて、うれしい悲鳴が続いています!
ぜひ、お時間に余裕を持ってお早めのランチをおすすめします。
楽しいお休みを四万温泉でお過ごしください!
2年に一度の現代アートの祭典「中之条ビエンナーレ2015」真っ盛りの四万温泉。
しかも、シルバーウィークとあって、四万温泉はとても賑やかです。
たくさんのお客さまに恵まれて、この中之条ビエンナーレ期間中の土日祝日は柏屋カフェだけでなく、四万温泉中の飲食店でランチメニューの売れ切れが続出していて、うれしい悲鳴が続いています!
ぜひ、お時間に余裕を持ってお早めのランチをおすすめします。
楽しいお休みを四万温泉でお過ごしください!
ビエンナーレも始まり町が賑やかです(^-^)
カフェでも石彫人&ミュージシャンの斎木三男氏には長くお世話になっております。
斎木氏の作品には彼の人となりが忠実に表れているように感じます。
霊山たけやまにある作品の解説にこんな言葉がありました。
「今が良くても駄目。未来が善くなけりゃ。」
私も次の世代に善い未来を残してあげたい(*^_^*)
この自然あふれる
今だにコンビニも信号もない四万温泉とともに。
1人1人が考えて行動していかないと自然災害が多発している昨今手遅れになってしまう。
限りある資源を大切に使わせてもらわないと…。
いくつかの作品からそんなメッセージをもらったように思いました。
by 薫子
今日はこんな素敵なプレゼントをもらっちゃいました( ´艸`)
私は小さいころからムーミン大好き♥
小説も今だに読んでいます。何回読んでも不可解なムーミン谷の住民に魅力を感じます。
トーベヤンソンの世界観が好き。
ムーミン谷の住民は皆個性が強いけどなかなかうまく共存していますよね(^-^)
なんだか四万温泉に似ているなぁなんていつも思ってしまいます…怒られちゃうかしら?
よく社長に「ムーミン谷のテーマパーク作ったらいいんじゃない?ムーミンママのお料理のレストランとかサ。トーベヤンソンの夏の家作ったり…でも海がないよね。」なんて言っていたのですが…同じ海なし県に
先越されちゃいましたσ(^_^;
by 薫子