今日も雪の散歩道。
あらあら、どなたの足跡かしら?


ずいぶん可愛らしい足跡だこと…。
小中高と学生時代を過ごした富岡市。
思い出とともに、常に飲食店がありました。
子供達を連れて行ってあげたいと思ってもほぼ残っていません。
寂しいですよね。
私にも[名物一代]という考え方がありますが、昔からのお店がそのまま残っているとほっとします。
その時に食べた味と違うのはあたり前なのですから、味が変わったなどと野暮な事は言いません。
時代に合わせながら、思い出の空間だけでも残っていて欲しいと思うのです。
柏屋カフェは、昭和初期の建物で、柏屋洋品店を改修して開店しました。
2002年から21年経ちました。
様々な思い出と伴にお客様にご愛顧頂いて、ここまで歩いてこれております。
なるべく長く、たくさんのお客様の思い出と伴に歩いて行きたいと常に願っている私です。
いつもありがとうございますm(__)m
柏屋カフェを開店した21年前は、10:00〜22:00まで営業していたので、メニューの数も半端なく困難を極めました。
お客様のニーズに全て答えたい気持ちでいっぱいだったからです。
一人の方から団体の方々、お年を召した方から赤ちゃん連れのお客様まで。
珈琲が苦手な方もいらっしゃるでしょうし、パンよりご飯ものが好きな方もいらっしゃるでしょう。
ファミリーレストランじゃなく、小さな温泉地の小さなカフェなのにね(笑)
でも、柏屋カフェにいらした方には[思い思い]のオーダーで[思い思いに]楽しい四万時間を過ごして頂きたかったから…
嗜好品や好みの空間は人それぞれ。
誰かに押し付けられるものではありませんものね。
蘊蓄を聞くのは嫌いな私なのです(笑)
FREEDOM!柏屋カフェはそんなお店なのです。
お気軽にご利用くださいませな🤗
